※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

30歳から事務デビューって無謀ですか😔?今まではバイトやパートの経験し…

30歳から事務デビューって無謀ですか😔?
今まではバイトやパートの経験しかなく(全て接客業です)、パソコンは文字が打てるくらいしか知識ないです💦
住宅購入に向けて正社員デビューしてみたいのですが、やっぱり事務はある程度パソコンができなきゃ厳しいのでしょうか(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

ハローワークで言われたことです。
会社としては若い人、経験者から採用していきたいと考えている所が多いので、30代未経験となるとハードルは高くなる。
パソコンのスキルについては、会社によって求められるものが違うので何とも言えないが、せめてExcelやWordが簡単にでも操作できる方がいいと。
地域や会社によっても違うと思いますが💦

かな

エクセル、ワードで文字打ちくらいできれば大丈夫だと思います!
計算式とかはネットで調べればすぐ作れますしね。
大きい会社の方がソフト入ってて、ただ入力するだけ!というので簡単かもしれません。
小さい会社だとあれもこれもさせられて大変かも。
30歳だとまだまだ若手の部類なので、
どこもウェルカムだと思います!

みにとまと

正社員は厳しいかもしれませんが、派遣ならいけると思います🙆‍♀️私はサービス業から転職して、派遣で事務デビューしました。

ママリ

経験者なら30歳からでも強みはありそうですが未経験となると資格とかあれば強いのかな?と

はじめてのママリ🔰

私の姉は20代は専業主婦で30過ぎてから未経験で事務やってますよ😌!

はじめてのママリ🔰

30歳未経験で正社員の事務は、選考は厳しくなると思います。
なので、正社員登用制度のある派遣で経験積んでから正社員を目指した方が、近道なのかなと思います。