※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小さな下請け工場勤務で役職もついて、やっと給料も少し安定したかと思…

どなたか仕事の悩みを聞いてください🥲
小さな下請け工場勤務で役職もついて、やっと給料も少し安定したかと思っていましたが、人間関係がやばくて、もう、トラブルメーカー、オツボネ、更年期、クセが強すぎる人が多すぎて、、
この人たちとずっと毎日付き合っていくのかとなるとそれが一番苦痛です。。

扶養内のパートさんたちは良い人たちです。

今年33歳で転職するなら今だなとは思っているのですが、転職するなら資格も職業訓練とかで取らないとなーと思ってまして。

資格取るなら事務かなと思っていて、
お金面で考えると今の職場のままが良いかなって思ってます。

年齢的にタイミングなのと、お金面では本当は我慢して働きたいのと、葛藤を毎日続けています。

人と関わらないようにするにもそうもいかないので、
色々巻き込まれないようになるべく深く関わらないようにしています。

みなさんの意見もらえたら嬉しいです。

コメント

むん

毎日お疲れ様です!
私も同い年で同じような悩みがあります😖

人間関係で悩むの辛いですよね。
35歳から転職難航するとよく聞くので
私がその環境なら辞めます…!