
もうすぐ3歳になる男の子を育てています。寝起きは悪くてぐずぐず、朝ご…
もうすぐ3歳になる男の子を育てています。
寝起きは悪くてぐずぐず、朝ごはんは進みが遅くて40分かけて小さいウィンナー3本という日がほとんどです。
私の朝が早くて息子は起きてから1時間で保育園に行かなければならないのですが、朝ごはんを食べるのが遅くて毎日イライラしてしまいます。
ここ1.2週間は毎日かなり怒ってしまい自己嫌悪ですが、いざ朝になると急がなければならない事と息子のマイペースさ、怒っても何も伝わらない事にイライラ。。
シングルで育てているので旦那さんと分担することもでかず、、😭朝はしっかり食べて欲しいのに、、、
毎日朝が来るのがしんどいです。。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
分かります😌
うちも3歳の息子ですがご飯をあまり食べません。特に朝は食ムラがあり、パンひと口という日もあります。時間が無いとイライラもしますし、保育園送った後、怒りすぎたと後悔もしますよね💦
うちでは朝ごはんのメニューを固定しました。パン、牛乳、シリアルを少量ずつです。まだ食べたければおかわりを出すスタイルです!固定する事で準備はだいぶ楽になりました!
あと、最近は買い物に行った際に食べたいパンを選ばせます!「〇〇が選んだパン食べる?」と聞くとそのパンは食べることが多いです。
どうしても食べない時は保育園の先生にお伝えし、昼とおやつ食べていればOKと自分に言い聞かせてます😊

はじめてのママリ🔰
うちも同じです。
小さい頃から毎日朝ごはん準備してますが全部食べたことあるのはおそらく数回くらいですかね…🥺
今でも朝は食欲がなくあんまり食べません。
バナナヨーグルトや、アンパンマンポテト、コーンフレークとかは試し済みですか?
うちは毎日同じものだと飽きられてだんだん食べなくなるので、あまり手をかけず、気軽に食べられるようなものを選んで半分でも食べてくれればいいやって思うようにしました😂

ぽぽ
うちは好きなもの食べてくれるものしかあげてません。食べないよりかマシだと思って。最悪飲むゼリーとか楽です。車の中で飲ませちゃったりします。水分も取ってくれるし。
コメント