仕事のストレスでめまいがし、派遣先を変えるべきか悩んでいます。周囲の人は良いのに、一人だけ態度が悪く困っています。辞めるべきかどうか教えてください。
仕事のストレスでめまい。
派遣だしやめて違うところいくのがいいですよね。
毎日態度悪くされて、
他の人にはニコニコして、
仕事中その人はずっとおしゃべりしててその人に聞かないと仕事できないからお喋り中話しかけると、邪魔するなって感じの顔されるしでも1人の為に辞めるのは勿体無いと思いますか?
今の仕事は嫌いじゃなく、その人以外みんないい人です😢
でもなぜかその人は周りから好かれていて、、
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
はじめてのママリ🔰
私も派遣で働いています。仕事聞かないといけない人が嫌な人だとしんどいですね😣😣ただでさえ派遣の立場って何かと気も使いますよね。私だったらその人と時間かけても絶対無理そうだと思ったら担当の方に正直に相談して違う仕事紹介してもらうか辞めます💦育児で大変なのにストレス抱えてはしんどいですよね。無理なさらずされてください🙇🙇
はじめてのママリ🔰
正社員の立場から失礼します。
私が指導員となる派遣社員から残業したりする時にママリさんから理由を聞かれたり監視されてるようで嫌ですと上長経由で伝えられ、モヤモヤしております。。
監視してる気全くないので。。また
指導員が業務の進捗を管理するの当たり前なので。。
嫌なら辞めればいいのにと思ってしまってます💦
その人に聞かないと業務が進められないとの事、その人はお喋りしてる中でも無駄話かそうでないか見極め難しいところですが皆んなに好かれているということ、それだけ忠実に仕事をやってきた証拠だからこそ好かれているのです。
きっと何か理由があるはずなのでもしその方が話し中の時急ぎで聞きたい時どうすればいいですか?
と職場のコミュニケーションを円滑にするための努力も派遣社員なら必要です。
聞いてみてはいかがでしょうか。
コメント