※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが保育園で噛まれたことについて、他の子も噛むことがあるのか気になります。特定の子だけではないのでしょうか。

子どもが保育園で噛まれたのですが
先生がものすごく謝られて全然あることだし
うちの子も手が出ることあるし
もう大丈夫ですよ。と思ってます。
他にも噛まれた子がいて保護者の方に
何か言われたのかな?なんて思いました。
噛む子って特定の子じゃなくて
他の子も噛んじゃうんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちに謝ってこられた子は5歳なのですが、うちの子を噛んだ翌日、別のお友達を噛んでいました😇💦おかあさんが厳しく言って聞かせます😭おっしゃられてた翌日だったので、怒ったところですぐに治るものでもないもんなと思っています😅

はじめてのママリ🔰

それだけプロ意識を持って接してくれているということだと思います。

中には色々言う保護者もいますが…
保護者に何か言われるから謝るのではなく、未然に防げなかったことを謝罪してくれたのだと思います。

娘のときは、噛む子は色んな子を噛んでました💦

はじめてのママリ🔰

特定の子だけな場合もあるし
テリトリーに誰かいるだけで嫌な子もいます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園あるあるで先生は責められないですよね😢うるさく言う保護者もいるんだと思います。

    • 7月4日