※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保活について教えてください。来年5月に2歳になる子を4月から保育園に入れたいのですが、いつから準備を始めるべきでしょうか。保育園選びのポイントも教えてください。伊勢崎市で探しています。

保活について教えてください🙏🏻

来年の5月で2歳になります。4月から保育園に入れたいのですがいつぐらいから始めたらいいんでしょうか💦

保育園を選ぶ時にこういう所がいいよみたいなのがありましたら教えてほしいです!!

ちなみに伊勢崎市で探そうと思ってます😌

コメント

ママリ

お隣の前橋市在住ですが、夏頃(ちょうど今くらいの時期)に何ヶ所か見学行って、10月に申込書提出しました!

多分自治体によって保活のやり方は異なるので、市役所の保育課に「保活について教えてください!」って聞けば、近所の園の紹介から保活の流れ、申し込み方法など諸々教えてもらえると思います!👀

うちは立地と保育方針、見学時に子供たちの表情をみて今の園に決めました😊
なので、ぶっちゃけ建物自体は古くて全然今どきの?感じの園ではないです。笑

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに助かります!!ありがとうございます🙏🏻
    新しい古いで決めるより子供の表情や方針大事ですね🥹よく見ておこうと思います!👀

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

伊勢崎在住です!

伊勢崎の一次募集は毎年9月に3日間ほど市内の保育園全域で見学できる日が設けられているので(広報や市のこども保育課のホームページなどで確認できます)、見学に行って気に入ったところで書類をもらって提出すると年明けの1月に結果がわかるという流れになっています。詳しくはこども保育課に直接聞いてみると確実かと思います!

私の住んでいるエリアだけかもしれませんが…伊勢崎の保育園は自分が働いてみたり見学してみたり子ども入れてみたりしてあまりいい保育ではないなというイメージです😭
保育園はどの辺りのエリアでお探しでしょうか?差し支えなければ…。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!🙏🏻
    微妙な所ばかりなんですね…
    昔からなのかこの辺の保育園あまりいい感じの事聞かないので本当に悩みます😭
    教えて下さりありがとうございます!
    調べてみます🙇🏼‍♀️
    消しましょう!😂

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    本当にありがとうございます🙇🏼‍♀️
    助かりました🙏🏻よく悩んで決めようと思います!!💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにですが…はちすこまくさは系列園ですが園長が行事で親にも怒鳴ると聞きました😂むつみは園見学行った時にみんな外で運動会練習してるのに電気消えた部屋で一人で椅子の下に潜り込んでる子がいてえっ…って思いました💦知り合いで通わせている人がいたのですがお子さん転園させてるので、やっぱり何かあったのかなって印象です😅
    かしまもあまりいい評判聞きませんが、見学に行った感じはむしろ手厚い感じでそこまで変な印象受けなかったです!ただ、戦隊モノ禁止とかちょっとルールが変わってるかなって感じはしますし、運動系に意外と力入れてるのでうちはついていけなかった時のことを心配してやめました💦

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    とても参考になります!!🙇🏼‍♀️
    親に怒鳴るって事はこどもにも怒鳴りそうですね…怖すぎます😱😭
    えっひとりで椅子の下って忘れられてるか放置されてるかですよね😭
    そう考えると運動系を選んで嫌だったらと思うとやめておいた方が無難ですね🥹
    本当にどこがいいのか、、難しいですよね😂色んな怖い事件をニュースでよく見るので真剣に考えます!!🙏🏻
    沢山本当にありがとうございます😭🙏🏻

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

正直言って、伊勢崎の保活は無意味に近いです😅親の点数表記されてないですし😮‍💨正社員フルタイムでも落ちる事が多々あるようです。

上の方が言っているように、期間中の見学になるので園に質問したい事は考えておいた方がいいです‼️
制服はありますか?バス通い出来ますか?お弁当の頻度などなど!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか?!
    なんだか不安になってきました💦

    聞くこと沢山になりそうですね…
    考えておきます!!ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 10時間前