※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2人目以降保育料無償化地域でも預かり保育は有料ですよね?

2人目以降保育料無償化地域でも預かり保育は有料ですよね?

コメント

みんてぃ

幼稚園の預かり保育ですか?
保育園の延長保育ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園です!

    • 18時間前
  • みんてぃ

    みんてぃ

    幼稚園の預かり保育の補助金は保育料関係なくあります。
    そこをはみ出る分に関しては自治体によります。

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

うちはいま有料です!

はじめてのママリ🔰

幼稚園の預かり保育利用していました!
夏休みなど、長期の時はお弁当持たせて、夕方まで預けてました。幼稚園で頼むことも可能でしたよ。
保育料は有料でしたが、ママ友に、働いてるなら市役所で申請したら保育料は無料になると教えてもらい、結局月に数百円しか払ってませんでした。数百円は冷暖房費とか、そんなんだったかな?と思います♪
我が家は一人っ子です。
地域差あると思うので、お住まいの市役所に聞いてみると良いと思います!