※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子がしょっちゅうなくしものをしてぐずり出すのでイライラします…

3歳の息子がしょっちゅうなくしものをしてぐずり出すのでイライラします。
しかも、どこかに忘れて来たとか本格的な無くし物じゃなくて、自分の後ろにあるのに見えてないとか、15秒探せばあるレベルなのにない!ない!と言ってぐずり出すのでそこにイライラします😓1日に何回もそんなことがあるので自分で探してから、それでも無かったら言って!と伝えるんですが泣いてる子供にそんなこと言っても伝わらず。。
もーこんなくだらない探し物に付き合うの疲れます🥲

同じような子いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

6歳9歳今だにですよ🤣🤣こどもは視野は狭いとは言うけど後ろにあるやん!聞く前に探せ!です🤣w

はじめてのママリ

うちの7歳もポンコツすぎて、、、。🥹
探し力が足りないだけなのにぐずるなって感じですよね疲労困憊です😇😇😇

‪ぽち

え、うちの子かと思いました😂😂
なくすとかじゃなくて、足元に落ちてるものとか後ろ振り向けばあるとか、ちょっと左見るだけであるとかそんなレベルです。
いちいち、ない!ない!とメソメソ泣きます。
あまりにも多いと「そこにあるやろ!!ちゃんと探してから聞け!!」って怒鳴ってしまうこともあります…