※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおりん
お金・保険

市営住宅の退去費用について不安です。畳や壁紙の交換も含まれるため、費用が高額なのか心配です。

市営住宅に住んでいます。
市営を退去するときのお金って
どのぐらいかかるのでしょうか。。
畳や壁紙も全て変えるらしいのですが
高額なのか不安です。。

コメント

はなめがね

知り合いの方は市営に住んでて、浴槽も持ち帰り(処分)だったらしく処分料も加算されたそうです。
退去するのに50〜60かかったと聞きました(^_^;)

  • みおりん

    みおりん

    そうなんですよ💦
    浴槽も持ち帰りらしいです。。
    取り付けに10万以上かかったので。。
    ただ50〜60万だとなかなかの
    費用ですよね。。
    退去にそこまでかかると
    次の生活がしんどいです😭

    • 6月5日
まる

前に公営に住んでました。畳は、入居時に1枚いくらで計算する等説明がありませんでしたか?うちは入居の手引きに書いてありましたが、大体1枚5000円で6畳分(3万円)でした。壁紙は6年住めば交換代はありません。5年住めば張り替え代の2割、2年住めば8割です。うちの場合は1年半住んで張り替え代1万数千円でした。
それが敷金から引かれた結果、退去時は敷金数万円が帰ってきました。

  • みおりん

    みおりん

    説明など詳しいことは全くなくて
    貰った用紙?みたいなものにも
    書いてなかったです。。
    なのでいくらかかるのか予想
    できなかったのでコメント
    助かりました!!
    詳しくありがとうございました😊

    • 6月5日
M_IIII

わたしは10万といわれました!

  • みおりん

    みおりん

    なるほどー!
    そのぐらいだったら助かります💦

    • 6月5日
  • M_IIII

    M_IIII

    それで敷金はぜんぶ返します!と
    いわれました!(´・ω・`)

    • 6月5日
  • みおりん

    みおりん

    そうなんですね!!
    同じぐらいの値段ならいいけど
    実際に出るまで不安です💦
    浴槽も持ち帰りなので余計に
    かかりそうです。。

    • 6月5日