※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームのパントリーの可動棚について、左右に設置するか上に一列に並べるか、使い勝手を考慮した意見を求めています。

マイホームの間取りを検討中です。
パントリーの可動棚は左右でつけるか、上側一列に並べて左右無しにするか迷ってます。
使い勝手を考えるとどちらがベストなのかご意見いただきたいです。

コメント

とりあ

両方はダメですかね?😂

うちがパントリーをL字の棚にしており、奥行きが35cm、30cm、20cmと様々なのですが、こちらのパントリーだと上側に20cmの可動棚付けるのはどうかな?と思いました🤔

20cmなんて何置くんだよ、と住む前は思ってたんですが、ジュースや缶詰、細々としたストックがめちゃくちゃしやすいです☺️

逆に大皿やお鍋を置くには奥行きが足りないので、そういうのは35cmの方へ…と使い分けてます。

ことのんママ

その形なら、コの字型に可動棚を付けても良い気がします。
でも、棚の奥行は考えた方が良いかもしれませんね。
私なら、左と上を可動棚にして、右側は何もつけないかな。