
職場のお休みの連絡、早めに判断できそうな時は事前に言ってたりします…
職場のお休みの連絡、早めに判断できそうな時は事前に言ってたりしますか?💦
上の子が数日前から咳が出ていましたが登校はしてて、
でも昨日の夜中〜明け方に咳き込みが酷くあまり寝れてなかったので
今日は旦那に見てもらえたので私はパートに行きました。
もう小児科は受診してて、起きてからは咳も落ち着いてたし明日は行けそうかなと思ってましたが帰宅したら結構酷い咳をしていて😭
明日の朝まで様子見て無理そうならお休みさせようかと思ってますが
以前の職場だと、この場合前日の時点でお休みもらうかもと伝えていたのですが
今の職場に来てからそういった連絡をすると???って感じの反応されたことがあり💧
テレアポなので比較的休みやすいというか緩めなのもあり
みなさん当日連絡されてる印象です💦
この場合みなさん前日に連絡されていますか?💦
まだ分からない段階で連絡されても???って感じなんですかね💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
明らかにお熱が下がらなさそう、明日病院連れて行きたい。の時は、前日の20時頃にいつも電話しています😅「明日にならないと分からないよね」みたいなことを言われる会社もあるみたいですが、言われたことはないです☺️
開店ギリギリの時間に電話するより前日の夜に電話するほうが私も気が楽で☺️☺️

はじめてのママリ🔰
当日連絡でもシフト的に問題のないところなら当日でもいいと思います。
まだわからないけど、お休みになったら誰かが代わりにでる必要があったり、もう明日は絶対無理だなって時は事前に連絡します!
コメント