※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
お仕事

放課後等デイサービスの仕事について。今35歳で22歳からずっと保育園で…

放課後等デイサービスの仕事について。
今35歳で22歳からずっと保育園で保育士として働いていましたが、5月から放デイで働いています。
主に仕事を回しているのが22歳の2年目の子と25歳の3年目の子なのですが、仕事を内容を2人が2人ではなしてさっさと終わらしてしまい、なかなか仕事を覚えられず子供が来るまで手持ち無沙汰な時間が多く苦痛な時間が多いです。
最初は仕事を覚えたくて沢山聞いていたので全く仕事を知らない訳じゃありません。様子を見て覚えた仕事もあります。
管理者に相談した事もあり、これ私がやるって仕事とったらいいよ!と言われましたが、若い子には、仕事回したら私が暇になると言われた事もあり聞き辛いです。
年齢層が合わず、なかなかやり辛いです😥
私のような方いらっしゃいますか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

多機能で働いています!

管理者から仕事は与えられないのでしょうか?管理者以外で主に仕事を回しているというのが謎ですね😭

放デイだとお子さん来るの15時以降とかですよね、、

それまで手持ち無沙汰なの、せっかくの保育士さんなのに勿体なさすぎます、、、

  • あき

    あき

    管理者は他の業務に忙しくて、例えば夏休みの企画など若い子達が決めてから若い子達からの報告で知るみたいな感じです😥
    管理者から、夏休み前の予算書とかの作り方教えてあげて、と若い子達に伝えてくれていましたが、気付けば若い子達が既にExcelで打ち終えていました😥
    まだ来たばかりでお金の事や、仕事内容など自分がした方が早いからちゃっちゃっとやってしまうのでしょうが、困ります…
    毎月の制作などちょろっと案を出してみたりしますが、若い子達が決めてやりたいようでスルーです😥

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    管理者が社員をしっかり管理できてなさそうな感じなので、重複しますがとても勿体ないです😭

    その忙しい管理者から、管理者の仕事(でも一般社員やパートさんが出来る仕事)を貰うことは難しいですかね?

    他にある程度仕事が分かる方もいないのでしょうか、、?

    • 4時間前