※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
お仕事

退職して告発した人いますか?

退職して告発した人いますか?     

コメント

はじめてのママリ🔰

告発と言うか、
労基に通報した事はあります😂

  • ねね

    ねね

    ありがとうございます!
    そういうのって、誰が言ったって会社にバレたらどうしたら良いんでしょう…

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バレたとしても
    退職してるので関係無いです🤔

    • 7月3日
  • ねね

    ねね

    強いです!そんなんですね。
    あとから電話かかってきたらどうしようとか思ってます💦

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話かかってきても
    もう辞めているので無関係です。
    って言って切ってしまえば大丈夫です!
    そして更にそれを労基に言えばいいです😂

    • 7月3日
  • ねね

    ねね

    そうですよね!!お強い💪
    相手が悪いことしてたら堂々としてていいですよね…

    • 7月3日
かむちゃん推し💜

もしかしたら告発がちょっと私と違うかもしれませんが、労基・ハローワーク・会社が加入してる組合的なところにパワハラとか違法とかの相談はしに行きました!
ハローワークは「そういう話があったんですね〜はぁ〜」くらいで相談する価値無しでしたが労基は結構しっかり聞いてくれました!

  • ねね

    ねね

    ありがとうございます!
    労基のほうがしっかり聞いてくれるんですね。何か動いてくれたのでしょう?

    • 7月3日
  • かむちゃん推し💜

    かむちゃん推し💜

    私の場合、パワハラとセクハラ、会社の運営にあたって法に触れてるヶ所がかなりあったのでそのあたりについて相談しましたが
    動いてくれるかどうかの判断の結果・動いたとしめどうなったかという報告はしてもらえないとのことでした。
    地方の会社ですが未だにCM流れてるのでお咎めなしだったんだろうなと思います。
    自分がされたことに対して訴えるとかそういうのになってくると、また労基とは別に弁護士とかに相談?なのかなと思います💦
    でも「されたことに対して訴えたい、慰謝料や損害賠償を請求したい」と労基で話してみれば、どこかしらの窓口の案内もしてくれる気がします!

    • 7月3日
  • ねね

    ねね

    お辛いのにお話ありがとうございます🙇‍♀️相談するって、時間も労力もかかりますしこっちがしんどくなってきますよね💦
    その件について今は何もなくとも、今後目を光らせていると思います!

    • 7月3日