※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

うちの両親は年に数回たくさんのお菓子や子供服などたくさん宅急便で送…

うちの両親は
年に数回たくさんのお菓子や子供服などたくさん宅急便で送ってくれます。

会うのは両家年に数回です。

義実家は全くそうゆうことはないです。
会わないとなにもしないタイプです。

私は産前から義母が嫌いで子供生まれてからうちの孫感強くて無理になりました。
会っても私は無視され、
身内話で私は入れてもらえず、
頑張って話しかけても話をそらされ
子供が旦那ににてるしか言いません。
それが嫌になって苦痛な思いするなら会いたくないと旦那にいって、
旦那はマザコンで大喧嘩になりました。

私の両親から荷物きても
お礼は言わず
お祝いのお金もらってもお礼は言わずです。
早く俺に振り込めしか言いません。

そのくせ義実家は
毎年恒例の行事には参加しろ、
会わないとおもちゃ買わない
お金も渡さないって言ってます。


旦那も味方にならず
腹立つし
義母が悪いのに
俺の親が可哀想ばかりです。

こんな義実家とは会いたくないし
子供も会わせたくないです。

今実家から荷物が届いて 旦那にってお菓子もコストコで買ったの入れてくれたみたいです。
それでもなにも言わないで食べる旦那

私も悪いんだけど、
なんか悲しくなります

コメント

ママリ

自分は自分の親だけ大切にしてれば
それでいいと思います!
うちも義実家だいっきらいで会ってません🙋‍♀️
実親はすごく良くしてくれてますが
旦那は何も言いません😭腹立ちますよね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね!
    確かに。私自身が両親大事にしてるならいいですかね!
    旦那がそんな態度だから義実家嫌いになるんですよね(>_<)

    • 12時間前
初めてのママリ🔰

お前がうちの親を粗末にしてるから、
私もお前の親をそう扱ってるだけだよ!と言ってみたらどうでしょう?

礼儀がなくてびっくりします、、、

会わないと〜しない!なんで脅しですよね😅
うん!いいよ〜いらないよ☺️って感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ!!
    次いいますね。
    お金関係が一番ありえなくて、、
    お祝い金(引っ越し、結婚、出産祝い)など全てお礼は言ってなくて、、
    しかも義実家の倍はいつも出してくれるんです。

    お礼の電話くらいしろよと思いますよね。
    そんな礼儀ない旦那なのに、
    年末年始の義実家恒例行事とか行かなきゃで、、
    なんでだよって思いますよ。

    • 12時間前
ままり

途中まで、マザコンかぁと思いながら読んでいたら
「早く俺に振り込め」こればっかりは納得いかないです。
というか、お礼も言わずにお金を取るなんて最低最悪ですね。
お金は見せないほうが良いですし、
「今後は現金は不要と断った」ということにして、ご自身とお子さんのへそくりにされるのがよろしいかと思いますよ。

そんなにお金が欲しかったら、ご主人のママンにお小遣い貰えばよくないですか?

荷物が届く時間もご主人不在の時間帯にして、あげなくていいです。
「何か貰ったらお礼を言う」というのは子供でもわかることですし、子供にいい見本ではないので。

うちも自分の母に頼んで、物を送る時は主人がいない時間帯にして隠しています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💦
    旦那は極度のマザコンで、
    私がそれにたいして我慢してましたが、
    ついに無理になり全てぶちまけたのが発端です。

    そこから旦那はうちの両親に対する扱いがひどくなりました。
    そりゃ旦那の大好きなままの愚痴言われたらきれますよね、、、

    でも私も義母は嫌いだけど会ったときは手土産買うし、話しかけたり嫌な顔せず過ごしてるつもりです。

    うちの両親もへそくりにしていいよーとかいってきますが、私は家計のお金として旦那に渡してます。

    でも今後はもうそんなことする必要ないですね。
    やっぱりへそくりにします!
    お礼を送ったりするのも旦那はやらずだし、
    私がお礼するとなんで?と言ってくるので、、
    親にやる必要はないとか、、
    でも義実家にやるっていうとなにも言いません。

    なんかやっぱりひどい旦那ですよね

    • 12時間前
  • ままり

    ままり

    うちの旦那も似たような感じでした。
    うちもお菓子とか子供へのプレゼントなどを送ってくるのは私の親だけです。
    義両親は何もしてくれないのに口出しばかりで、同じ理由で旦那と揉めました😅💦
    自分の親が送ってきたお菓子にケチつけながら食べている姿も無性に腹が立って、義両親に「(旦那)は当たり前だと思っていて、感謝とかはないんですかね?」と言いつけました😅💦

    家計のお金は大人なんだし、自分達の稼ぎで何とかするものだと思いますし、主さんのご両親も主さんの助けになりたくて送ってくれているお金だと思うので、家計に入れる必要なんてないです。
    私は専業主婦だったのでへそくりにして両親の誕生日とかにプレゼントを送ったり、自分と子供だけで出掛けるときや、実家に帰省する際に使わせてもらっています💦

    うちはお正月やお盆なども全て私の実家に私と子供だけで帰省しています。
    何もしてくれない思いやりのない人に何もしてやる必要はないです。旦那が勝手に親に感謝してればいいと私は思っています🙄

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

食べてる前で「うちの親が送ってくれたお菓子、さぞ美味しいでしょうね〜」って言ってやりたいですね💢
義母性格悪すぎ…旦那さんもそこまで酷いと顔見て生活するの拒否反応出ませんか?😨
実家戻れるなら戻ってはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰

そもそもだんなさんのこと好きなのですか?