
いつもは朝寝をしてお昼寝をしてなくて夜21時までには寝てたのですが最…
いつもは朝寝をしてお昼寝をしてなくて夜21時までには寝てたのですが
最近朝寝はせずお昼寝をして寝るのが夜22時前後になってます💦
お昼寝を短めにするべきでしょうか🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
これからのリズム的に朝寝するよりお昼寝✨️のほうがいいのかな🥺とも思うので、
わたしならお昼寝を調整(早く起こす)した方がいいのかな✨️と思います😊✨️

はじめてのママリ👧🏻
お昼寝短くしますね🥸
-
はじめてのママリ👧🏻
お昼寝は3時間くらいは寝かせてます😴
17時超えても寝てるようなら起こします☀️- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
17時前まで寝ても夜寝るの遅くなりませんか?🥹- 14時間前
-
はじめてのママリ👧🏻
普段は保育園行ってるんですが休みの日は家の中で過ごしていたら運動量も減るので寝る時間は確実に遅くなります🥲
- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです✨
ありがとうございます😊- 11時間前

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ちなみにお昼寝は何時間くらいで何時までされてますか❓✨
はじめてのママリ
1歳〜2歳頃は、支援センターに行って沢山遊んで、(お昼もお弁当持参すればそこで食べれる所でした)ご飯食べて、帰ってくると車で寝ちゃう🤣パターンがほぼだったので、車から下ろして12:30頃には寝始め〜14:30頃には起きてました💡
そこまで寝かすと夜更かし…になっちゃうようでしたら、早めに起こすかな🥺という感じです✨️
あとは、寝る寝ない関係なしに21:00までには寝室に連れてって真っ暗にしてました🤣✨️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
やはり3時以降まで寝ちゃわない方がよさそうですね💡