
時々行く、近所のセブンイレブンなのですが、レジでお支払いする時、機…
時々行く、近所のセブンイレブンなのですが、レジでお支払いする時、機会に自分でお金を入れて済ませますよね。
お釣りが5千円以上だと、何故か高確率で5千円札ではなく、千円札5枚以上で返ってきます。 いつ行ってもです。
何故でしょうか?
ここのセブンイレブンだけですかね?
そういう機会の仕様なのか、本当にいつも5千円札がレジや裏 (金庫?) にないのか...。
もしなかったら 「5千円札が不足しています。 」 みたいな (小さな?) 張り紙しますかね。。。
ちなみに、私は現金払い一択です。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

ママ
レジに入ってるお札が千円札ばかりなんだと思います。
コンビニなので、5千円以上買う方があまりいないと思うので、千円札が溜まっていくのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
セブンで1万円札を出し5千円以上のお釣りがくる状況にそこまで何度もなった事がないので気づかなかったけど機械の使用なんだと思いますよ。
千円札での支払いが圧倒的に多いと思うのでお釣りも千円札になるのかも。
ただ私セブンのセルフレジはそんなに賢くない子と思ってます。笑
この前お金ちゃんといれたのに1枚引っかかって計算されず入れた金額と表示された金額が合わなかった事ありました。
幸い引っかかってる小銭が見えたから気づいて店員に言えましたが。
コメント