
子ども部屋を活用するべきか悩んでいます。普段はリビングや和室で遊んでおり、2階の子ども部屋は何も置いていません。皆さんは何歳からどのように使っていますか?
子ども部屋って使ってますか?
1歳児自宅保育で育ててます。
2階建に住んでいて子ども部屋は2階にあります。
ふだんはリビングとリビングとなりの和室におもちゃなどが置いてあり、そこで過ごしています。
2階の子ども部屋は何も置いていません。
せっかく家を建てたし子ども部屋作ったし活用した方がいいかなと思いつつも、普段わざわざ2階に行って遊ばせるのもめんどくさいなと思ってしまっていて。笑
皆さんはどうしていますか?
何歳くらいからどのように活用していますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全く使ってなかったです!物置き!
今年小一になったので片付けて机とか置きました😊

はじめてのママリ
もうすぐ4歳児ですが、子供部屋は私と子供の寝室、もう一部屋は使ってないベビーグッズやおもちゃの物置になってます笑笑
2階にいちいち行くのめんどくさいのと、例え一階だとしても別室で子供放置出来ないので、なかなか使い道ないですよね…
子供が小さいうちだけ使用するような大きいツリーとかベビーベッドとかベビーカー置いて、使わなくなったらどんどん処分して子供が子供部屋使うくらいになるまでに部屋を空けようと思ってます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
めんどくさいですよね!!笑
使わないベビーグッズかー!置ききれなくなったらそこに行くかもですね!笑
今はすっからかんです!笑- 7月3日

はじめてのママり🔰
うちも全く一緒です笑
リビングで遊ぶ方がこっちも色々できるので楽なんですよね〜。
ですがそろそろ重い腰を上げて、2階の部屋は大型遊具の部屋にしようと思ってます。マットを敷いて、滑り台、ブランコ、トランポリン等々……。酷暑で外遊びは難しいでしょうから。あぁめんどくさい🫠
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
皆さん使ってないってので安心しました🤣ほんとリビングが楽で!笑
我が家にも滑り台付きジャングルジム、ブランコ、トランポリンあります!笑
何ならボールプールやままごとキッチンも🤣
でも2階で遊びたいと言われるのはめんどくさいなーなんて。笑- 7月3日

はじめてのママリ🔰
生活によるかもですが、小学校2年でもまだ使ってないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
おぉ!小学生でも!!
子ども部屋、ほんと使う期間短いんでしょうねー🤣
今は何も置いてないので、子どもが走り回るくらいの使い道で。笑
宿題もリビングとかですか?- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
寝るのも一緒に寝てるので、物置になってます😂- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
でも物置も必要な場所ですよね🤣
- 7月3日

初めてのママリ
今は暑いのでほとんど行ってないですが(エアコン代節約のため)、それ以外は普通に遊ぶし寝てます
年長くらいからそんな感じです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
年長さんくらいからなんですね!
普段は1人で寝てる感じですか?- 7月3日
-
初めてのママリ
夏以外は1人で寝てます!
- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
すごーい!!
- 7月3日

ママリ
どんどんおもちゃが増えるので、大物は子供部屋です。
1歳台のときは、滑り台、トランポリン、(上の子の)プラレール類は子供部屋。
よく遊ぶおもちゃはリビングです。
(横和室にはおもちゃは置いていないです)
保育園に通っているのもあり、子供部屋には時間のあるときに遊びにいく、って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
和室に置いてないのですね!!今おもちゃで溢れてます!笑
滑り台付きジャングルジムが好きなのでリビングに置いてます。
リビングにおもちゃが溢れるのが嫌でほぼ和室です。
入園したら平日家で遊ぶ時間なんてほぼなくなりますよねー💦- 7月3日

はじめてのママリ🔰
小3ですが、まだ使ってないです😂
なのでエアコンもつけてません。
寝るのもまだ親と一緒、学校の宿題もリビングでやるし、ランドセルなども1階に置いてあるので、そもそも2階にあがることがほとんどないです笑
私も下の子が産まれてからはリビングで寝起きしてるので、洗濯物干す&取り込む時以外はずっと1階にいます😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりしばらく使わない場所ですね🤣