※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短正社員からパートへの転職を考えています。同業界での選択肢として、正社員の営業職とパートの事務職があります。どちらを選ぶべきか、理由も含めて教えてください。

時短正社員からパートに転職考えてます🥲
同業界で👇条件だったらどちらを選びますか?

①正社員 時短9時半ー16時半
営業職 年間休105日 シフト制
基本給17万+歩合0〜2万
+ボーナス5〜10万+インセンティブ年3回5〜15万
ノルマあり(結構きつい😇)

②パート1年更新 8時ー17時内で6時間
事務職 年間休120日以上 土日祝休
時給1380円
ボーナスなし
ノルマなし

理由も教えてください🙏
ちなみに旦那は年収600万で
いまのとこ一人っ子予定です

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならノルマは無理です!笑
アルバイトの時も今日の目標何百万〜と課せられるのがストレスで1年で辞めました😇なので②です!
別の職種ですがほぼ②と同じ条件で(ボーナスは寸志)働いてます🥹
夫750万で、20代夫婦です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!
    ありがとうございます!

    • 12分前
もも

営業職できつめのノルマありで基本給17万かぁ…って感じですね😭
私だったら②のパートにします🙂♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地方なのでそんなもんです😅
    ありがとうございます!

    • 12分前