※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
子育て・グッズ

2人目の妊活を考えていますが、年齢差について悩んでいます。2~3歳離すべきか、4歳以上は難しいです。実際はどうでしょうか。

2人目の妊活をそろそろ考えているのですが、今から始めると最短1歳8ヶ月差(2学年差にはなります)です。
2~3歳離した方がいいのかな?とも思いますが、周りには4歳くらい離さないと大変さはそう変わらないと言われました😂
年齢的に4歳以上離すのは難しいです。
実際のところどうなのでしょうか?

コメント

ままり

1歳9ヶ月差です😊
下の子が産まれたときは赤ちゃん返りがあったり、上の子がトイトレ、、、
とか結構大変でしたー🤣
大きくなったら一緒に遊んでくれるのかなーなんて思ってましたが喧嘩ばかりで一緒に遊ぶってことも少ないです🤣
でもどの年齢差でも違う大変さがあるんだと思います!
その中でも上の子のトイトレが終了してから下の子が産まれるとだいぶ違ったのかな?なんて想像します💭

  • mina

    mina

    たしかに!トイトレと赤ちゃん返りが被るのは大変ですね…😭
    貴重なご意見ありがとうございます🥲✨

    • 1時間前
はじめてのママリ

まだ下は赤ちゃんですが、うちも下を妊娠した時に上が赤ちゃん返りしてました!!生まれてからは私の真似をして、おもちゃを使ってあやしてくれたり、ヨシヨシしてくれたり、一緒になってお世話してくれたりしますよ☺️双子ということを全く想像もしていなかったので、結構大変だなと思う瞬間もあったりはします…が、こればかりは選べませんし、結局のところ何一つ後悔はありません。それに、今とても幸せですが、たまにそういうとんでもない奇跡が起こることもあり得ます🫶✨

私は双子でも、双子でなくても、二学年差が1番良いかなと感じています😊

  • mina

    mina

    やっぱり赤ちゃん返りありますよね😭😭
    そして双子のお子さん子育てしてるの尊敬です😭✨
    大変ですが可愛さも2倍ですね😊
    上の子が真似してお世話してくれるの可愛いです💓‪
    大変なの覚悟で2学年差を目指します!
    貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1時間前