※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづまま
サプリ・健康

悪阻の影響で歯磨きが適当になり、下の奥歯の歯茎が腫れて痛みがあります。鎮痛剤を飲むことで痛みが和らぐか知りたいです。

歯茎の腫れについて
私の話です。悪阻のせいで歯磨きがホントに嫌で…していないわけではないんですが、お恥ずかしながらかなり適当だと思います。
そのせいか下の奥歯のさらに奥の歯茎が腫れているようでかなり痛いです(親知らずは抜いたか、元々ない位置なので関係ないはずです)。
丁寧に磨くしかないとは思うのですが、カロナールなど鎮痛剤を飲んだら少しは痛みが緩和するものでしょうか?

悪阻で食べられるものが限られる中、口内炎たくさんだし加えて歯茎が腫れて食べるのがしんどいです…。

知識のある方、よければ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの場合は親知らずの関係で歯茎が腫れて痛かったです。
歯医者に行ったら妊娠中でも飲める薬を出してもらえて、わりと早く治りました!早めに歯医者行った方が楽になると思います!

  • ゆづまま

    ゆづまま

    2週後にクリーニング兼定期検診
    の予約を元々してあるのと、
    そもそも気持ち悪くて歯医者も
    いけるかあやしいので
    自宅でなんとかならないかなーと
    思ったのですが…
    適した薬をもらうのが一番効果的
    ですよね😂😂

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    しんどい時期ですよね💦
    妊娠中と伝えたら、休み休み(?)診てもらえたりいろいろ気遣ってもらえたらいいですね…
    頑張ってください😣!

    • 12時間前
しりり

歯茎が腫れたこと2回あります。
1回は、強く噛みしめていて歯茎が傷んでいると言われ、薬を塗ってもらって、痛み止めを飲み3日くらいでよくなりました。
2回目は親知らずのまわりに汚れがたまってそのままにしているうちに膿がたまって腫れ上がりました😭こちらは切開するしかなく、歯医者で治療してもらったら次の日から痛みがなくなりました。

歯医者の先生には、「歯ぐきが腫れている時は念入りに歯磨きしたくなるけど、刺激は極力与えずうがいするだけにとどめてね」「そしてすぐ受診!」と言われました。
私もすぐ受診できなかったので、歯茎の腫れに効く市販の軟膏(妊娠中ダメかも💦)塗って過ごしましたが、気休め程度でした😭

  • ゆづまま

    ゆづまま

    実は同じ箇所よく腫らして
    しまうんです💦
    たぶん歯ブラシを強く当てすぎ
    なのと汚れが溜まっているせいだろう
    とは思っています😭😭
    私も歯医者に当てすぎないように
    とよく言われますが、難しいですよね🥹
    ご回答ありがとうございます🙇

    • 12時間前