※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在パートで働いていますが、早めに出勤する必要があり、14時30分まで働くべきか悩んでいます。早く帰ることは許されるのでしょうか。

現在パートで9時から14時の5時間で勤務してます
しかし、面接の時に
・正社員はお昼に30分休憩としてお昼ご飯を食べるから
みんなでお昼も食べて、30分多く(14時30分)まで働くことになる
・みんな5〜10分早く来てる
と言われました
実際8時50分or8時55分に朝礼があるので早めに行かないといけない感じです
例えば、私が5〜10分早く仕事が早く終わって帰ってもいいと思いますか?
時々、10分、15分オーバーする時もありますが残業とせず14時30分までとしてます
お昼に30分休憩できない時もあります
私的に許容範囲ではないのかなと思うのですが、
きっちり14時30分まで働いた方がいいのでしょうか?

コメント

りりり

そんな職場働きたくないです...😅
10〜15分でも残業分欲しいし早めにきてとか無給なのに嫌です
早く帰れるかは仕事内容にもよるし職場に聞かないとわからないです