※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子が軽度の卵アレルギーで、全卵を食べさせることで免疫がつくか心配です。ボーロを食べた後、口周りが赤くなりました。免疫はつくのでしょうか。

9ヶ月の子が軽度の卵アレルギーです。全卵で反応でます。保育園では卵は省いて貰ってます。かかりつけの先生は食べさせて免疫つけるしかないとしか言わず特に負荷検査とかはしないと言ってました💦ただ慣れさせる為に先程ボーロ10個食べたあたりから口周りが赤くなりました。こんな感じで全卵を摂取し続けていればいつかは免疫がつくのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長男も卵アレルギーありましたが食べられる量をほぼ毎日食べて2歳過ぎくらいに解除になりました!
クラス6でしたが生じゃなければ食べられるようになりましたよ!
ただうちは定期的に大学病院で負荷試験をして、食べられる量(?)を見てもらってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!
    やはりちゃんと診察して負荷試験を受けた方がいいんですかね😣
    かかりつけの小児科医はアレルギーという言葉が大嫌いでその話をすると明らかに不機嫌になります😅
    特に卵、ナッツ類のアレルギーは親が早くにあげなかったからだよって言ってて💦確かにそうかもしれないけどどうしたらいいか分からずとりあえずこまめに全卵ボーロはあげて慣れさせているのですが🥲🥲

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいから軽度アレルギー、クラス2くらいでした!

その頃は完全除去していたかもです🤔よく分かってなくて1歳くらいからぼちぼち食べさせていました
保育園は1歳半から入ったのですが最初は完全除去、徐々に解除していってます!

今は普通にラーメンとか卵焼きとか食べています。たまーーに体調悪いと口の周りに湿疹出る時もあるかも?くらいです

本当は毎日食べさせた方がいいらしいのですが私がズボラすぎて気が向いた時しか卵料理してません😢
それでも元々軽度なのでかなり改善してますよ〜パンとかお菓子系も普通に食べてますし日常生活に支障ないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!
    たぶん同じ感じだと思います!
    全卵ボーロや全卵クッキーを食べると口の周りや顔が少し赤くなるレベルで湿疹が出たり嘔吐したりはなく機嫌もいいので放っておけば赤いのも消えて無くなります🙂!
    病院とかでアレルギー検査ってされましたか⁇💦
    かかりつけ医が赤くなった息子の顔を見て「こんなの大した事じゃないから大丈夫!」って言ってたので💦

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギー検査しました!最初は離乳食の時、白身をたくさん食べたら顔全体に蕁麻疹が出て目もパンパンに腫れたのでビックリして受診しました。(30分くらいで自然に引いたのですが)

    検査結果は陽性ではあったもののクラスは2で低かったのでとりあえず除去して様子見ましょうとなりました。

    保育園に行こうというタイミングでもう一度検査をしました!書類提出が必要だったので!

    私はこれくらいの湿疹ならもう完全解除でいいかなーと思っていて、私のクリニックでも呼吸困難とかになることはないだろうからほぼ食べて問題ないです〜て感じですし保育園側ももう卵焼き食べてるから完全解除でもいいかもね!?って感じです😂

    • 7月2日