※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

はちみつデビューの時期や方法について教えてください。離乳食教室でカレーに蜂蜜が含まれているため、事前に試す必要があります。蜂蜜の購入方法やデビュー時期についてのアドバイスをいただけると助かります。

はちみつデビューはいつ頃、どのようにチェックしましたか?
今度、離乳食教室でカレーを試食することになるのですが、カレーに蜂蜜が入っているようで、まだ食べたことがなければお家で試してから、もしくは保護者が食べてくださいと連絡がありました!
そのために蜂蜜を買うと高値なので、もしいい方法があれば教えて頂きたいです!

また1歳半から始めるのが良いというサイトも多々あり、私もそのくらいからかなと思っていたのですが、皆さんいつからデビューされたか教えてください!

コメント

りい

最初ははちみつが入ってるパンをあげました!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!
    ちなみに何ていうパンか覚えていらっしゃいますか…😭?
    あと進め方はちょっとずつ量増やしていった感じでしょうか?😢

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

一歳すぎてすぐ、はちみつ入りのパン食べさせました!

みー

そこまで気にしてませんが,一歳過ぎてから丸ボーロあげました🤔

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    丸ボーロでもできるのですね!
    ボーロだと確かに少しずつ量増やせて進めやすいのか…!

    • 16時間前
み

1歳半ぐらいで蜂蜜入りの食パンを食べさせました!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    やはり1歳半がいいですかね😭
    ちなみになんて言う食パンか覚えていらっしゃいますか…?
    進め方としては切ったものを少しずつ増やしていった感じでしょうか?

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

私は1歳5ヶ月でまだあげてないです。
1歳半過ぎてあげる機会があればあげる予定ですかね。
小児科の検診で先生にも蜂蜜は1歳になっても積極的に挙げる必要はないしまだあげなくて良いって言われました💦

あげるなら丸ボーロとかであげます!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうなんですね!
    たしかにそういう情報もあって、でもこの機会逃したらいつまでも試せない気もしていて悩んでます…

    • 11時間前