
コメント

バナナ🔰
楽しくコロコロ転がるのを見ているのに、途中で倒れて楽しい事が終わったら泣くのは1歳なら普通だと思います。
まだ何で倒れてしまうのかなどの仕組みや理由も分からない年齢ですからね。ずーっと転がるもんだと思っているから「何で!」と不機嫌になるんだと思いますよ。
それを特性やこだわりとは言わないです。
バナナ🔰
楽しくコロコロ転がるのを見ているのに、途中で倒れて楽しい事が終わったら泣くのは1歳なら普通だと思います。
まだ何で倒れてしまうのかなどの仕組みや理由も分からない年齢ですからね。ずーっと転がるもんだと思っているから「何で!」と不機嫌になるんだと思いますよ。
それを特性やこだわりとは言わないです。
「積み木」に関する質問
1歳8ヶ月の息子が自閉症ではないかと疑っています。 もうそろそろ1歳9ヶ月になるのですが、意味のある発語はゼロです。 他に気になるところは ・じっとしていられない ・手をつなげない(徐々に良くなってきている) ・数…
1歳7ヶ月の男の子、じっとしていられないのはおかしいですか? 先日1歳半検診に行ったのですが、他の子と違いすぎてショックで泣きました。 みんなお母さんのそばに座って大人しく待っているのに、我が子は動き回りたく…
もうすぐ1歳1ヶ月の娘。 指差しを全くせず、発語も宇宙語しか喋らず マンマンママママーー!!っていったり ダッダッダー!!とかそんなんばっかり 積み木に関してひとつしかまだ積めません。 普通でしょうか? 指さし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね、、、前まではそんな事なかったので、あれ?と思ったのですけど、ただ単に成長したととらえます!ありがとうございました!