
見るだけで苦手や体が硬直するくらい苦手なものってありますか?生活する…
見るだけで苦手や体が硬直するくらい苦手なものってありますか?生活する中でどう乗り切ってますか?
私は芋虫青虫が大の苦手です。学生時代はそのページは紙を貼り付けたり、今は上の子が男の子で3歳児ですが最近虫に興味を持ってきて、芋虫を捕まえてきたらどうしようとか、育ててみたいとかなって家の中で虫籠で育てようとしたらどうしようとかすでに恐怖です。
最近だと暑くなってきたからか、散歩してても突如道の真ん中で歩いてる芋虫に体がゾワゾワしてこの世の終わりくらい恐怖心を持ってます。
子供の興味は尊重したいけど、見たらもう視界に入らないで!くらい苦手で😩はらぺこあおむしですら多少苦手です笑
夫に相談しても苦笑い?失笑で終わって向こうは何ぶりっ子してるの?そこまで?くらいで😭
生活してる中で苦手なものはどう回避してますか?
私は散歩中急に目の前に芋虫が歩くのが大の苦手なのでなるべく周りを見渡してから歩行します笑
子供が図鑑を広げてたら
その部分だけ見えないように頑張って目を逸らしてます😭
あとは、、子供が育てたいと興味を持ち出したらどうしようと悩んでます。年長さんや上の子たちは登園中虫籠?を持ってる人が多くてもしかしたら育ててるのかなぁと🦋
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
カエルだけがとにかくダメです。前世でカエルに殺されたのかなってくらい恐怖です😭
公園とかにいたらそそくさと逃げます。。。
上の子はまだ飼いたいとか言ったことないですが、もし飼いたいと言い出しても、お外で飼って1人で責任持ってお世話全部できるなら良いよ、水槽とかのお掃除とかエサも毎回自分でするんだよ。お母さんは何もお手伝いしないからね、と言うつもりです。。。
無理なもんは無理です…。

はじめてのママリ🔰
私も…虫、いわゆる幼虫系が大の嫌いです!
私の旦那もぶりっ子とか言いますが、
違うんです。
ぶりっ子ではないんです。
気持ち悪いんです。
鳥肌が立つんです。
うちは庭があり…グランドカバーに黒い幼虫がいっぱいついてます…
ハサミで幼虫ついた茎を切って、ちりとりに乗せて、隣の土地にブン!と投げて処理してます。
蛾の幼虫…毛虫なんか敵意抱きますよ!側溝に落としてます!
娘、息子が平気でバッタやカマキリ捕まえてくるので…
遠目で見て「すごいねー」と言うだけで、
内心、まじ勘弁…と思ってます(笑)
さすがに幼虫系は触らせないようにしてます。
毒あるよ、とか、ブツブツできるよ!とか。
ほーんと…この時期、無理!🐛🐛🐛
-
ママリ
そうなんです!ぶりっ子ではなくて全身ゾワゾワ寒気がして拒否反応起きるんです!
幼虫は毒あるよ!って直で触らせないようにしないとですよね!園に通い出してから急に訳わからない小さい虫とかダンゴムシを触るようになったので💦
たまにスーパーで買った野菜に幼虫いて新鮮なんだろうと思いつつ野菜食べたくなくなるくらい恐怖感じるので急に目の前に現れるのはやめてほしいです笑- 8時間前

はじめてのマリリン
わたしはGが大の苦手です。
独身の頃一人暮らししてたアパートが、玄関開けたら外に歩いてるレベルでGが出るところで、段々と部屋にも頻繁に出現し始めて、恐怖とストレスで身体がおかしくなったことあります💦
子供が赤ちゃんの頃、一度だけマンションに出たことがあって、実家近くだったので父を呼んで処理して貰いました。
今は遠方に引っ越した為、今出たらどうしようと不安です🥺
ちなみにうちの息子も虫大好きで、去年は夫とバッタやクワガタを捕まえてきましたが、家には絶対入れないで、と玄関前で虫カゴに入れてました。世話?は夫も子供だけでやること、として玄関前に置くこと許可しました😂
-
ママリ
Gはでかいしすばしっこいしかなり怖いですよね😱カブトムシとかの幼虫もでかいし気持ち悪いので苦手です💦玄関前とか毎日視界に入るじゃん!って怖いです😱子供が好きなら仕方ないよなぁと諦めないとですが本当は何も家で世話せずに子供も大きくなってほしいです笑
- 8時間前

はじめてのママリ
わーかーりーまーす🥹🥹🥹
わたしも幼虫、、うにうに系が大の苦手です。。
というか出会ってきたこの世の虫で、1番無理です🥶🥶
道路で目の前を芋虫が歩いてたらそこから足が一歩も出ず遠回りしてもいいから視界にいないところを歩きます😫
ほんっとに無理です😢
-
ママリ
私も同じ行動したくなります😂
真横なんて通りたくもないし
飛んで襲ってくるわけでもないけど、あの奇抜な色とか意味わからない動きをされたら もう絶望します笑- 2時間前
ママリ
前世で😂笑
家の中でケースに入れてても毎回視界に入ったらきついですよね。。私も世話はできないこと言うようにしようかなって思います💦