※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

息子がまだ3~4ヶ月くらいの時、横浜のショッピングモールで授乳室を利用…

息子がまだ3~4ヶ月くらいの時、横浜のショッピングモールで授乳室を利用しました。
そこの授乳室は3つ個室が用意されていて、1番左は使用されている方がいたので真ん中を使っていました。

授乳を初めて5分くらい経った頃、海外の人達(東南アジア系)が大人数で授乳室に入ってくる声がしました。
その中のひとりが、空いている授乳室を利用した直後左の授乳室からやめてください‼️と大きい声がしました
その後すぐに私の方のカーテンも開けようとしてきたので、入ってます‼️と声をかけたのですが今度は下から覗いてきました。
恐らく小学生くらいの男の子と女の子。
あまりにも腹が立ち、怒鳴って注意したのですがその後も何度か同じことがあり授乳している場合ではなく外にいた主人にも連絡をしたのですが、私がでた頃にはいなくなっていました。

ここまでのマナーが悪いのは初めて会ったんですが、親も注意しない人が多いし子供も横暴な子が多いので東南アジア系、中華系の子供がいると同じ場所で遊ばせるのが嫌になります。。。
東京は特にどこに行ってもそういう子がいて、その度に思い出します。

コメント

はじめてのママリ🔰

最悪だしめちゃめちゃ怖いですね、、
最近どこに行っても外国人の方ばかり。
もちろん落ち着いた方がいるのも分かっていますが、どうしてもマナーの悪い方が多いし目立ちますよね。
優先座席など電車のマナー、買い物のマナー、清潔面のマナー、、

子いく小児科にも外国の方がお子さんと来ていて、子が学校に行く頃には同級生に外国人がいたりするのかななんて思います。普通の子なら問題ないですが、横暴な子だったらと思うともう、心配で心配で仕方がないです。
子どもが安全に健康に育っていける世の中であってほしいですが、いまの日本では先が思いやられます🫠

  • ゆゆ

    ゆゆ

    不思議なのが毎回東南アジア系だったり中華系の方がマナーを守れない方が多い気がします。。。
    それでいて海外の人で一括りにされるので、マナーを守っている他の海外から来た人達が可愛そうですよね………
    近所の保健センターにも無料で遊べる施設があってそこでも、自分の子は見ずに一緒に来た中華系ママたちと大声でおしゃべり……
    センターの人達がいつもはいるのにその時間だけはいませんでした。注意しても意味ないんだとおもいます💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ほんと多いですよね、都内幼稚園に通ってますが幼稚園にも普通にいます💦やっぱりマナーも悪いし親がしかったり注意もろくにしてないし、ほんと可愛くないです笑

  • ゆゆ

    ゆゆ

    私も見学何個も行ってますが、どこの保育園もインド系、中華系は絶対いますよね💦
    無料の遊び場で中華系の子供の近くにあったおもちゃを取ろうとした息子をビンタ、キック(軽い力ですが、、、)されたことがありその日はすぐ退散したのですが、横暴&自分勝手な子多すぎて遊び場にいた時は常に目を光らせてます。

    • 5時間前