
パナソニックのギュットクルームR•EX(キーレス)タイプを購入予定です🚲調…
パナソニックのギュットクルームR•EX(キーレス)タイプを購入予定です🚲
調べれば調べるほど分からなくなってきてしまい…
小物について色々と教えていただきたいです😵💫💦
自転車購入時はまだ子供が小さいので、
前用のシートを購入してつける予定で、(サンシェード付きのもの)
備え付けの後ろのシートは外して保管しておきます。
①おすすめのレインカバー
→今のところ、純正のカバーを検討してますが、他に良いものがあれば教えてください!
また、後ろレインカバーは付けたままにしてるという口コミをよく見かけますが、前用も同様につけたままにしてますか?
②自転車カバーについて
→前用のサンシェードやレインカバーをつけたままでも被せられる自転車カバーはありますでしょうか?
③盗難防止対策
→具体的にどんなことをしているか教えていただきたいです!
チェーンの種類や箇所、家についたらバッテリーを外す等…
他にもこれがあった方がいいよ!!
みたいなのがあればぜひ教えてもらえると嬉しいです🙇♀️
- ぷ(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ギュットアニーズなので
②、③だけですが
②ありますよ〜!純正ではないので結構余裕持って作られてます。
厚手の子乗せ対応カバーを通販で買いました。
③パナソニック純正のバッテリーロックつけてます(3000円程度)
新しいうちは後ろカバー等も盗難狙われるかな?と思ったので鍵つけれるとこは100均の鍵つけてます。
あとハンドルに操作板ついてるんですが操作板のシリコンカバー、セリアで買えますので通販でお高いの買わなくて良いですよ🥰
ぷ
ご回答ありがとうございます😊!!
とても参考になります…!
やはりバッテリーロックは必須ですよね!
家に置く時は、バッテリーロックをかけ、外しはしないということですよね?!💡
ありがとうございます!カバーの後ろにも鍵はつけようと思います😳!!
操作板のシリコンカバー、いい事教えてくださりありがとうございます🥺!!
オプションで1000円くらいのものがあったので、絶対に買いません!!笑
ちなみに…
②の自転車カバーですが、もし分かれば
商品教えていただければ嬉しいです😣✨
はじめてのママリ🔰
バッテリーロックは充電で外す時以外つけっぱなしです。純正は収まり良いので付けっぱでも問題ありません。
自転車カバー、購入履歴漁ったのですが、たぶん夫が買っててわかりませんでした🥲
子乗せ 自転車カバーとかで検索したはずです
ぷ
ご返信ありがとうございます!
充電以外は外さないということで安心しました😮💨
しっかりロックかけて、つけっぱなしにしようと思います!
わざわざ自転車カバーの購入履歴もありがとうございます(>_<)✨✨
楽天、Yahooあたりで検索してみます💪