

すたあ
自分の病院って面倒ですよね💦
後からひどくなると行っとけばよかったーと思う私です🤣💦

ことり
行くのは労力使って面倒ですが、病院で処方される薬の方が効果あるなぁと思うことは多いです💦

はじめてのママリ🔰
絶対引き始めに行った方がいい!
ソースは私!
子供の看病しながら堪えてたら副鼻腔炎が悪化して毎日ずっと頭痛、発熱、治るのに3ヶ月かかった!
すたあ
自分の病院って面倒ですよね💦
後からひどくなると行っとけばよかったーと思う私です🤣💦
ことり
行くのは労力使って面倒ですが、病院で処方される薬の方が効果あるなぁと思うことは多いです💦
はじめてのママリ🔰
絶対引き始めに行った方がいい!
ソースは私!
子供の看病しながら堪えてたら副鼻腔炎が悪化して毎日ずっと頭痛、発熱、治るのに3ヶ月かかった!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2ヶ月、ねんねについて 新生児期は本当に寝ない子でベビーベットもハイローチェアもほとんど使わず1ヶ月過ごしました。 セルフねんねなんて夢のまた夢という感じでした。 1ヶ月半頃、抱っこしても泣き続けるので疲…
幼稚園から帰宅後の行動について、過敏すぎますか? うちの子は、すごいアクティブで砂だらけなのが当たり前だし、泥に寝転がったりするし、、 どれだけ気をつけててもトイレとかで手洗いが甘いとかあるあるですし、言い…
生後2カ月 家での過ごし方 生後2カ月の子どもを育てています。初の子育てです。 YouTubeを観ていると、昼夜の区別をつける・気分転換のために1日1回は散歩に行く習慣をつけているご家庭が多いようなので、うちも実践し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント