※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィリーネ
家族・旦那

旦那が朝6時に出て夜12時に帰る生活について、皆さんはどう思いますか。食事をちゃんと摂ってほしいのですが、疲れているから食べないと言われて心配です。

朝6時に家出て、夜12時に返ってくる旦那……
みなさんこんなものですか?
(残業です。)

子ども産まれてワンオペになる覚悟はしてるけど、旦那の身体が心配で、せめてちゃんとご飯食べて欲しいのに、疲れてるからいらない(夜)とか、時間がなくて食べられなかった(朝、昼)とかばかりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身、めちゃくちゃ繁忙期だとそれより酷い時がザラなので特に気にならないですが、それが毎日ならさすがに転職したら?ってなるかもです

  • フィリーネ

    フィリーネ


    お返事ありがとうございます。
    本人、転職したいって言ってるのですが、実際動く気配はゼロです💧

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

すごい!私なら早く帰ってきて💢って思っちゃいそうなので優しいですね🥹🩷夫は8時前に家を出て18時には帰ってきてます!フレックス制度を使って遅く行ったり早く行ったりもしてますし、雨の日や大幅に電車が遅延してる場合在宅に切り替えたりしてます!

  • フィリーネ

    フィリーネ


    お返事ありがとうございます。
    今まだ子どもいないので、本人が元気なら構わないのですが💦
    毎日、疲れたーってぐったりして帰ってくるので、ちょっと気が滅入ります。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちの旦那もだいたいフィリーネさんと同じ時間に出て帰ってきます🥲

ご飯準備しますが急に遅くなる食べれないと連絡が入ることもあるのでその時は勿体ないから必ず明日中に食べるようにルールを設けています。何度も破るようなら出勤日はご飯は作らないという罰則付きです。
旦那の心身も心配ですが作るこちらの労力も無駄にはしたくないのと作って貰えなくなるならどこかで食べなければ…という意識を持たせたくて強硬手段です🥹

  • フィリーネ

    フィリーネ


    お返事ありがとうございます!
    なるほど、多少は無理に食べさせる技も必要ですよね🤔

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

朝6時で深夜帰宅となるとそれは会社的にどうなんでしょう🥵私も若い頃はガンガンに残業して働いてなんぼと思ってましたが、、、今は残業するのも上から嫌がられる時代です。残業代で経費嵩んでしまいますからね。深夜まで仕事はかなりブラックな気がします。それかだいぶ遠いのかな?

うちは主人自営業なので根詰めて働きます、身体心配ですが体力的には大丈夫そうなのでメンタルのケア気をつけてます🙆‍♀️

  • フィリーネ

    フィリーネ


    お返事ありがとうございます。
    通勤も遠いし、建設業なので古い体質な感じもあるみたいです💦
    メンタルケアも大事ですね……!

    • 5時間前
たまちゃん🐤

我が家の夫は16時半に出て
03時半〜04時に帰宅です🏠

旦那さんの体も心配ですが
産後も心配ですよね😂
ワンオペは仕方ないとしても
結局夫婦の協力は不可欠なので…

ご飯は毎日食べてもらってます🍚
暑さ+疲労で食欲が無さそうな
ときは、パパッと食べれる
丼物やサッパリ系にしたりしてます😊