※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m☁🩶
家族・旦那

夫が写真を嫌がり、家族写真を撮ることに困っています。どうすれば良いでしょうか。

写真嫌いの夫どうしたらいいでしょうか。
付き合ってる時から写真が嫌いと言われ自撮りのツーショットはありません。親や友人など誰かが撮ってくれる時は渋々写ってくれます。
子供が生まれ、出掛けた時くらいは家族写真を残したいのに嫌だと拒否されます。別に夫の容姿とかどうでも良くて、子どもとの家族写真がほしいだけなのに拒否っぷりにイライラします。
私と子のツーショットがほしいのではなく、家族写真がほしいという気持ちが分かってもらえず今日ついにぶちギレてしまいました。
普段は諦めるけど、せっかく遠出した時くらいすんなり写って欲しいです。どうしたらいいのでしょうか。毎回イライラします。

コメント

まり

指名手配犯なの?何かに追われてるの?犯罪者なの?
って感じですね…
それはイライラして当然だし、ブチギレ案件です🥲
子どもが大きくなった時に、家族写真がない、パパが全然うつってない、しかもその理由が写真嫌いだからって、子どもがかわいそうです💦

  • m☁🩶

    m☁🩶

    誰かに見せるわけでもわざわざ飾る訳でもないのになんなんですかね、ほんと。。

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

幼少期から親に写真を強要されてればされるほど嫌いになるのが写真嫌いのほとんどの理由です

mさんは旦那さんに理由を聞いてみたことはありますか?その理由に寄り添ったことはありますか?

家族だけど他人です
悲しいし嫌かもしれないけど理由によっては諦めるという思いやりも大切だと思います

  • m☁🩶

    m☁🩶

    きっかけは聞いても分からず。。
    夫婦のツーショットとか、私がインカメで撮る写真とかはもう諦めていますが子どもとの家族写真は残してあげたいんですよね。。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど
    きっかけによるので有効的か分かりませんが、例えば遊び半分のカメラで遊びながらカメラに慣れさせるのはどうでしょうか

    最初はなるべく現実感のない人物をアニメ化するようなもの、画面上で動きに反応してアニメーションが出てくるもの等
    やる場合には遊ぶだけでシャッターは押さない事

    とりあえず「勝手に撮らないんだ」という信頼感が築ければ理由と対処法がわかるかと思いますので🥲

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

嫌いな理由は聞いたことありますか?
例えば醜形恐怖症だったり、そこまでいかなくても苦手だったり。あるいはITリテラシーが高いがゆえにどうしても抵抗があるとか🤔

その理由次第かなーと思います

  • m☁🩶

    m☁🩶

    外で手を繋ぐのも嫌がる人なので恥ずかしいが勝っているように思います。あと昔より太った自分を見たくないとかそういう感じかなと思ってます…。

    • 12時間前
chan_k

もう試してみているかもしれないけど、
「子供が大きくなった時にパパとの写真なくてさみしくなると思わない?」とアプローチするのはどうですか🥺
自分じゃなくて、子供が可哀想という手が有効かと…

あと、撮った写真は家に飾らない、家族以外の人に見せたりしないから〜と譲歩するのはどうでしょう?
写真嫌いの人は自分の姿を自分で見たくない・晒されたくないって思ってると思うので…

  • m☁🩶

    m☁🩶

    ひねくれ者なので「全然寂しくない!」って言いそうです、、
    写真の扱いには気をつけてるんですけど、撮る行為?が恥ずかしいのか嫌みたいで😫
    悲しいです、、

    • 12時間前
ママリ

うちの旦那も写真嫌がるし世間体を気にして手も繋いでくれないです、
私も自撮りの写真は苦手です。
他人に撮ってもらえたら家族写真撮れるなら他人に撮って貰ったら良いとおまいますよ!