※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

かかりつけの小児科を変えるべきか悩んでいます。信頼できる医師ですが、受付に旦那の後輩がいるため個人情報が漏れることを心配しています。相談するのは難しいでしょうか。

皆さんならかかりつけ小児科かえますか?

今まで4年間かかりつけ医にしてきた小児科の受け付けに旦那の後輩の女がいることがわかり、個人情報ぬかれたりばら撒かれることを気にしてます(性格わるいらしく、実際旦那の友達が子供連れて受診したら他の人に〇〇に住んでるらしいと言いふらされてたらしい)



息子は旦那の扶養に入っていて保険証を毎回提出するので、バレてるかもしれないし、バレるのも時間の問題だと思います


周りに小児科ありますが、どこも信頼できるかんじではなく(話聞くだけで診察しない医師、アレルギーを見落とした医師、態度が悪い医師しかいません)、今の医師のことはとても信頼できる先生なので、かかりつけ変えたくはないのですが、個人情報もあるので気持ち悪いとも思います、、、


先生に相談するのは無しですよね?かかりつけ変えるしかないでしょうか?

コメント

ママリ

受付にそんな人いたら変えます!
医師もやばい人しかいないなら、多少遠くてもまともな医師を探しますね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💧上の子のときからずっと親身に診てくれてたので変えたくないのですが個人情報より守るべきものはないですよね💧

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

切実な問題ですね〜😭
何故よりによって信頼しているかかりつけに〜って感じですよね😭

とはいえ個人情報言いふらすのは、絶対ダメだと思うので、その受付の方のせいで病院の評判落ちる可能性がありますよね!
なので私だったら言えそうな先生なら、それ言っちゃうかもしれないです。
それかその方が毎日出勤されていないなら、いない曜日に電話かけて受付の方が個人情報を〜と告発してしまうとかしてしまうかもしれません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後の文章が変ですね!失礼しました🙇

    • 23時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、、、本当その通りです😭
    先生に言おうかな…良い小児科だったのに行きずらい🤦🏻‍♀️

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

看護師です。

個人情報漏洩に当たるので、犯罪っちゃ犯罪ですよね、、、
他にクリニックを変えたくないと思ってるなら、医者に直接相談するかですかね

でも、医者も病院の経営回すためには多少の人手がいるので、後輩の女にクリニックを辞めさせるようなことは言わないと思います。
言ったとしても、全体に個人情報には気をつけてね〜って呼びかける程度かなぁと思います。
全体への呼びかけ程度なら後輩の女?は自分がやってることは気づかないかな、、、

もしママリさんがそれを医者に伝えたこと、その後輩の女に伝わったら余計にいろんなこと言いふらされるだけだと思います💦

医者に相談も良いですが、そんなに期待しない方がいいかなぁとは思います。