
1年生の子が夜中に一人で外を歩くのはネグレクトに該当するでしょうか。大雨の中で彷徨っていた子を保護し、親がいるのに怯えていた様子が気になります。夜中に再度訪れた際の行動も心配です。学校に行っていない状況が続いており、非常に不安です。
1年生が夜中の3時に1人で外歩いたりするのはネグレクトに入りますか?
同じ一年生の子が大雨の中帰らず彷徨ってて保護して
学校の先生に迎えにきてもらいました。この時点で普段の登下校から一位時間以上経ってました。先生が来て家に行くとまさかの親居ました😭その子はママ居ないと言って学校に電話もすごく怯えてました。
その次の日学校終わって🏠ピンポンきて娘と遊ぶと来ましたが娘は約束しておらず勝手に遊べないので家まで行き親に確認したらこっちの都合とかもあるのに 大丈夫です〜お願いします。との事で連絡交換して帰り送る時に帰ると言うとママ怖いの 叩くの 帰りたく無いとギャン泣きが20分どうにか連れていくもピンポン押そうとすると嫌がり帰りたく無い!やめて!と離れて逃げちゃう。
親が出てきてもずっと距離を保ちいやぁあと泣き続けるも親は子供に大した声かけも近づきもしない。
用事があったので15分ぐらい私も帰るよう促したが途中で娘の習い事に行き親からありがとうございますのLINEがきたのに帰るとLINEきた20分後にまた1人でピンポンきていました💦モニターの録画で見ました。
そしてその次の日の夜中の3時にピンポンきて
開けたら昨日お同じ服、そして髪の毛下ろしてきてたのに我が家で大きい🎀のヘアゴムくくってあげて返してくれなかったのでそのまま帰らせたのですがそのゴムも私が縛ったままであっ絶対やばいと思いました。
そして家すぐ行ったが出なくてそこなら4時間鬼電LINEしまくりしたが既読もつかず警察に電話でママのこいってみようかと言うと拒否!で保護になりました。
近所の友達に聞くと朝集合が7時50分なのにその子は7時前にはランドセル制服でずっとうろうろしてる日が多い。
家の2階から小学校入る前からずっと2階の窓から外見ててその友達や娘に部屋からはなしかけたりしてきてたみたいです。
保護されてるの学校には今週来てません!!
警察からどうなったなども無いし心配で心配で😭💦
安全な所なんでしょうけどまた家に帰ってきちゃうのかとか、、実際ドラマやニュースでしかしらなかったのが急に身近に起こり悲しすぎて😭😭😭
その日から夜も電気ついてる気配が無いみたいで😭✨
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろん入りますし、ネグレクト以上に虐待も多分やってるんだろうなという内容ですね
うまく児相に引き取られてたらいいけど…心配ですね

はじめてのママリ
ネグレクトすぎると思いますし虐待ですねやばすぎる😭💦
その子なりにSOSをしっかり出してたんですね。
心配すぎるので先生に聞いちゃうかもしれません😭😭
-
はじめてのママリ🔰
どっちも当てはまりますよね😭
本当に夜中の3時に私気付けてなかったら、夏休み前で良かったと思いました。本当我が家に来てくれて良かった😭
今日たまたま学校に娘迎えに行ったら
違うクラスなのでその担任がありがとうございました。と一言ありました。
どうなったかは言ってくれなかったのでやっぱりプライバシーなんでしょうね😭- 17時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
児相に引き取られて安全なところに居てたらいいなと思うしどうなったかだけでも知りたかったです。
下に弟も居たのでその子もどうなったのかなって😭
はじめてのママリ🔰
それは弟さんの方も心配ですね🥲
多分ママリさんという第三者も関わってるので保護された可能性の方が高いかもしれません
あの人たち本人たちの訴えだけだと中々聞かないけど第三者が関わると対処しだす機関なので😊
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭✨
保護されてたらいいんですが😭
そうなんですか?すぐ動いてくれるものだと思ってました😭