※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
お金・保険

離婚に際して、養育費2万と過去の児童手当の返済について公正証書に記載するべきでしょうか。

離婚するにあたり養育費を2万(まだ決定ではありません)
もらう予定なのですが、
今まで子供の児童手当など、使い込んだ分も月2万ずつ(何年かかけて)返していくと今のところ旦那は言ってます。
その場合、公正証書にもそのように書くのですか?
そうなると養育費を4万もらっていると言うことになるのですか?


コメント

R

養育費4万貰ってるって言うことになるかと、、、🤔
 
児童手当を貯金等に回してる方多いですが使ってはいけないって法律はないので😅

こればっかりは
役所に確認するのが一番だと思います💦

  • ちょび

    ちょび


    コメントありがとうございます!
    やはりそうなりそうですし、
    使ってはいけない法律もないですよね🤔

    児童手当や学資保険も旦那のギャンブルに全てつぎ込まれたのでどうなのか気になって質問させて頂きました😌
    役所に確認してみます!

    • 7時間前
  • R

    そーですね😭
    そんなんがオッケーされれば
    4万貰ってますが
    そのうち2万は児童手当の返済
    2万が養育費ですってなれば
    みんな嘘つけますよね😭💦

    • 7時間前