※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の子どもへの接し方に不満があります。子どもが話しかけてもスマホを優先し、適当な返事をすることが多いです。子どもは今はパパが好きですが、将来的に嫌いになるのではと心配しています。どうすれば改善されるでしょうか。

旦那の子どもとの関わり方にイライラします。
いつもではなく、しっかり向き合ってくれる時もありますし、逆にわたしよりもうまく子どもと接してくれる時もあります。そして、子どもたちはパパが大好きです。

しかし、基本的にお風呂でスマホを触って長風呂したり、スマホゲームの途中に話しかけられても適当な返事をします。
それで子どもを泣かせたこともありますが、「パパは返事した、悪くない」の一点張りで話になりません。

また、子どもが話しかけていても、まず片付けて、まず寝る準備からだよ、などと話を聞かないこともあります。

今はパパのことが大好きですが、もう少し大きくなったら嫌いになる要素がたくさんあるな、と思っています。
どうしたら変わってくれるんでしょうか。

コメント

ままり♧

うちと一緒なのでお気持ちわかります😂!
私も始めは“どうしたら変わってくれるか”と考えていましたが、「こうしたらどう?」と伝えたところで喧嘩になるだけでした。
それからは自分がフォローに回るようにしましたが、無理に相手を変えようとしなくて済むし自分を曲げる必要もないしで気持ち的に楽になりました😙
将来的にお子さんがパパのことを嫌いになるなら、それはそれで自分の蒔いた種です。
子どもは親のことをよく見ていますし、「ママはちゃんと自分たちを見ててくれてる」と安心してくれたら嬉しいですよね🤗