※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
子育て・グッズ

1歳6ヶ月、スプーン使えません💦どうしたらいいでしょう💦アドバイスくだ…

1歳6ヶ月、スプーン使えません💦どうしたらいいでしょう💦アドバイスください。
1歳頃まではつかみ食べしてたのですが、最近つかみ食べもしなくなりました。。むしろ「食べさせて欲しい」と食べさせてもらうのを待っています😭ごくまれにパンは掴んで食べてくれます。
スプーンもこちらがすくって手につかませるとやってくれたり手に持っていたりはしていたのですが、最近はスプーンを手に持たされるのも嫌みたいで手を振り払ったりスプーン投げます。
食にあまり関心がなく、食べさせてもらえないなら別にいいわという感じです。甘いものは食べたいみたいですが、食べさせてもらえないと癇癪を起こしてしまいます。
私たちの関わり方のせいもあると思いますが、食べてもらえないと困るので何とか食べさせるのに必死でした😭😭
アドバイスください〜😭

コメント

ママリ

うちは、スプーンフォークより補助箸を与えてみたら、大人と一緒で嬉しかったみたいでそれがきっかけで自分から食べるようになりました!
あとは、スプーンを色々な種類用意して選んでもらってました!31の小さいスプーンや大人用のスプーンや木のスプーン、好きなキャラクターのスプーンなど…!
スプーンですくって自分一人で食べれるようになったのは2歳手前とかなのでこれから全然できるようになるとは思いますよ😊
今は自我が結構でてきて、やる気がないだけってこともあると思います!

  • あか

    あか

    え!!なるほどー!!箸に興味あるみたいなので補助箸やってみようと思います!
    いろんなスプーン使って選んでもらうのいいですね✨
    やってみます😭ありがとうございます😭

    • 4時間前