※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり🔰
子育て・グッズ

授乳についての相談です。生後1ヶ月の子を完母で育てています。以前まで…

授乳についての相談です。
生後1ヶ月の子を完母で育てています。以前までは両方を8分ずつ授乳して寝てくれて2.5〜3時間空く感じのリズムですごく育てやすかったのですが、ここ2週間くらい授乳拒否がすごいです。
お腹がすいてる時じゃないとまず乳首をくわえてすらくれません。お腹が空いてる時でも、片方を5分飲ませて左右入れ替えしようとすると、入れ替えた方を飲もうとしません。
5分で50ミリくらいしか出ていないので足りてないと思うのですがそれ以上飲みません。
今日新生児訪問があって保健師さんに相談したところ、片側ずつの授乳にしてみたら?と言われました。
今は両方吸ってもらいたいから5分で切り上げてるけど、片方を口から離すまで吸わせるということらしいです。
次欲しがった時に違う方の胸を吸わせてみてと言われました。

今までは満腹飲んで寝て2.3時間空いてって感じだったのに、今更頻回授乳に戻ろうとしてますよね笑
もし片方だけで3時間空いてしまったら、片方は6時間吸わせないことになるので母乳の分泌が減らないかも心配ですし。本当にこのやり方で良いのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

もう片方は搾乳して分泌を減らさないようにするなどどうでしょうか??☺️