
川崎病だと血液検査のCPRとかでわかりますか?川崎病の場合は治療しないと症状が長引いたりして絶対に気付きますか?
川崎病だと血液検査のCPRとかでわかりますか?
川崎病の場合は治療しないと症状が長引いたりして絶対に気付きますか?
- はじめてのママリ🔰

みー
川崎病だと診断基準があるので、その項目に当てはまるかでまずは診断されると思います。
CRPだけではただの炎症なのか、判断つきにくいと思います。
絶対気づくかも、微妙だと思います。

イリス
川崎病を診断する数値っていうのはないようです。CRPが高い、その他症状(リンパの痛み、全身の赤み、目の充血、BCG跡の異常、発疹など)が合わさって診断されるようです。
4歳の次男が今年川崎病で入院しましたがCRPが高く、リンパの痛み(首が動かせない)は酷かったけど、それ以外の症状がほぼなく確定診断がなかなかできませんでした。結果的には不全型の川崎病でした。

おもち
川崎病はCPRだけでは確定診断ができないので血液検査だけでは分からないと思います!
治療しなくても1ヶ月程度で症状は緩和していくそうですが、川崎病だった場合点滴治療を行わないと心臓の冠動脈に炎症ができる確率が高くなるそうです💦
コメント