
義両親に伝えるべきか…。迷っています😓今月、義両親が遠方から用があり…
義両親に伝えるべきか…。迷っています😓
今月、義両親が遠方から用があり、我が家に来てくれることになりました。
そこで伝えたいことというか、相談したいことがありまして…もし伝えるのであれば、傷付けないように伝えたいと思っております。
伝えたい内容は、息子が退院した時に贈り物と一緒にお見舞金が包まれており、ありがたくいただきました。
お礼(半返し程度)を用意しなくてはと思い、その時に出張先の旦那に報告とお礼の品を用意できるかを伝え、出張先で名物品を贈ると言っていたのでお願いしました。
出張から帰ってきた旦那に、何を贈ったのか、予算内でなんとかなったのかを確認すると…全返しどころか、もらった金額より多めに返したとのこと→理由は特に無い。私の推測では、親想いだから?
それと「お返ししたから、親からもらった見舞金(全額)ちょうだい」と言われて思わず、は?となりました。
旦那には報告した際に、いただいた金額は伝えてあります。一応、一般常識もあるので、多くても半返しすることは頭の中には入っているはず。
で、結局夫婦喧嘩になるわけで…今後こういうことを避けるために、義両親に孫のお金は気持ちだけで、もしくはお金では無く物と伝えたいのです。
私がお礼の電話をしたときに、義母が「孫のために、少ないけど使ってあげてね!!」と言っていたので、その気持ちがとても嬉しかったです。
幸いなことに、義両親とは何でも言える仲ぐらい、私はよくしていただいております。(旦那が捻くれ者に育ったのかが不明なくらい)
お金にしろ、おもちゃや本にしろ、これはプレゼントしてくれる人の気持ちですよね…。だから、こっちが要望を出すのは、本来おかしな話のはわかっています。
いくら義両親との仲がいいとしても、このことを相談あるいは伝えるべきか悩みます。
これから子どもの口座を作るので、今後はそこにこっそり入れて旦那には事後報告でもいいですかね…。
ただ、お礼を用意するためには旦那に子供を預けてその間にお礼を用意しに行く必要があります。旦那は土日も忙しく、私自身の時間が取れてないことから、お礼の品を用意するのが難しく、今回このようなことが起きてしまいました…。だから私の責任でもあるんですよね💦
皆さんなら、どのように対応しますか?
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
私ならこの件は、義実家に言ってもしょうがないので、なにも言いません。
旦那さんの「親からもらった見舞金(全額)ちょうだい」は、意味不明なので絶対に渡さなくていいと思います。

はじめてのママリ
私なら現金はやめてくれとは言えないですし、そこは仲良くても言わないほうがいいと思いいのかなと思います💦
ただ、各家庭のことなので正解もないことだと思います。
ママリさんのご両親からのお祝いにも内祝い半返しで返されてるのですか?
うちは子供のために使ってと言われたら両親、義両親からのお祝いには内祝いはしないのですが、、
何より今回のように、頂いた金額より多く返しすのも本末転倒だし、ご主人の態度も疑問に思うので、ご主人に頼むのは今後なしが前提で、半返しはすぐせずとも、帰省や会う時に、ママリさんがいつもよりちょっとだけいいものをお土産に買うとか程度で済ませてもいいんじゃないでしょうか?
義両親の気持ちもお返しよりお孫さんのために!だと思うので…
-
ママリ
回答ありがとうございます!
実母からは、お金やおもちゃをいただくことがないので、仮にいただいたら次回会う時に何らかの形で返してるかもしれません💧
おっしゃるとおり、焦って返すことはせず、帰省時や会う時にお返しをしようと思います!- 7時間前

はじめてのママリ
いただいた金額より多く返すのは初めて聞きました🤯
全然納得いかないですが、私なら今回のことは胸にしまって義両親には何も伝えません。
内祝いとかお返しが必要なタイミングってこれからは少ないのかなと思います。もしお返しが必要であればネットなどで購入するか、子ども連れて買いに行きます。
それにしても、見舞金全額ちょうだいは意味不明ですね🤔子どもに使うためにいただいたんですけど…お前の財布の補填に使うなって感じです。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
皆さんおっしゃるとおり、わざわざ言う必要はありませんね💦
せっかく孫に使ってほしいという気持ちを、旦那が奪い取る?のは本当に許せませんでした…。- 7時間前

はじめてのママリ🔰
貰った金額以上で返すとか意味解りませんね!勝手すぎるしムカつきすぎてこっちも訳わかんなくなってしまいます💢
ですが今膝突き合わせて義両親に伝えなくても、盆正月など顔合わせる時にお金の話が出る事があると思います。
その時に「そういえば…」とネタとして義両親や御親戚の前で披露して皆さんから叱って貰う方向にシレッと持って行ってはどうですか?www
今は時期尚早です。夫婦で話しても喧嘩になるだけなので、私なら公開処刑するチャンスを待ちます😏
今回は勉強代と思って、次からは旦那さんにお金を渡さないようにする、または金額をしっかり決めて足が出る分は自分の小遣いから出させましょう👛
-
ママリ
回答ありがとうございます!
本当に自分が苦しくて、何か理由を伝える必要がある時に、この話を告白する事にします😓
今回は良い勉強になったと、プラスで捉える事とします!- 6時間前
ママリ
回答ありがとうございます!
今後似たようなことがあれば、旦那には事後報告し、お金は口座に入れてお返しは帰省時にするようにします😂