※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の一馬力で昨年度の額面年収が680万、手取りが500万くらいだったよう…

夫の一馬力で昨年度の額面年収が680万、手取りが500万くらいだったようです。定額減税などもあった結果ですが、去年の貯金が年間200万でした。専業妻と子供1人(小学生)です。貯蓄率としては頑張っている方でしょうか?

今年は少し昇級していて多分額面年収700万ちょっとになると思います。子供の食べる量が増えたりなども加味して、今年もまた年間200万を目標にしていますが、妥当でしょうか?

子供が大きくなるとここまでは貯まらないだろうなと感じていますが……

コメント

はじめてのママリ🔰

えー!すごいじゃないですか!
どこで暮らしていて持ち家か賃貸か車があるかなどで色々変わると思いますが、節約家ですね👏

今年も同じくらい貯蓄できたら凄いですよ👍子供がまだ小学生くらいまでがため時ですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地方都市でグレードとかは高くないですが持ち家、ボロい車が2台あります。
    そうですね、小学生のうちでも特に3年生くらいまでが貯め時なんだろうなと実感しています。
    ありがとうございます、今年も目標に向けてがんばってみます。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

すごいです😳
去年額面夫の1馬力620万でしたが
貯金額年間130万程だったと思います😣しかも我が家は車もないし
賃貸なのに💦
気を引き締めて我が家も頑張ります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。うちも気を抜くと200万はキツくて、多分あと1〜2年でムリになると思います。家もですが車はお金かかるなと感じます。お互いにがんばりましょう!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に節約意識してなかったので
    100万後半いけるように頑張ります!
    車お金かかりますよね💦
    都内に転勤を機に手放しましたがそれまで所有していたので便利ですがお金かかるの本当に分かります😓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。車検がとても大きくて……都内だと駐車場も高いですし、車なしで暮らせる利便性の良い土地なら持たない方がいいなぁと思います。
    お互いがんばりましょうね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

すごいです!
夫1馬力額面1100万で、私は育休です。
育休のお金は全額自分のお金にして夫だけのお金で生活しているのですが、貯金130万ぐらいしかできませんでした😅

年間200万だとボーナスで貯めることが多いですか?年収の割に自分のやりくりの下手さに嫌気がさします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナスほぼ全額(車検とか火災保険料などは出ていきます)と月6〜7万貯めて、旅行とかレジャー系はなるべく生活費のあまりを貯めておいてそこから出しています。ローン控除を固定資産税に充てています。
    ママリさん宅は一馬力でたくさん稼いでいらっしゃるので、少し節約したら我が家なんかよりもずっとたくさん貯められそうです!

    • 50分前