※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

インスタで「とあぴー」という子をフォローしています。息子が同い年な…

インスタで「とあぴー」という子をフォローしています。
息子が同い年なのですが、あんなに色々食べれますか…?!
きのこでもお肉も魚もなんでももりもり食べてて凄すぎる…😭😭
うちなんかケチャップライスに誤魔化して野菜入れてオムライスにしてやっと食べたり、「皮(鶏皮や豚の油の部分)がいい」とそこだけ食べたり食わず嫌いだったり……
偏食とまではいきませんか、子供の嫌いなものは嫌いって感じです(緑の野菜だったり…)
小さい頃から色々食べさせてたら違ったのかな??個人差??😭💦
あれだけ食卓に並べられるのも凄いし、食べるのも凄い……皆さんの家庭は普通ですか??😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

とあぴー知ってます😂
うちの息子より少し下なんですが、あんな風に食べないです😅💦最近やっと野菜を少しずつ食べ始めたかなってくらいなので、あんなにいろんな食材を食べるのすごいなといつも驚いてます。
本当にすごいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですよね!!
    小松菜も?!じゃこも?!ピーマンも?!え?!?とめちゃめちゃ驚いです😂😂うちなら「いらな〜い🙂‍↔️」の一言です笑

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

子供は個人差が大きいので、育て方ではないです。
兄弟で好きなもの、嫌いなもの、違いますよね?
同じ育て方でも同じように育たないのが子供です!
食べる子は初めからなんでも食べます。
食べない子は食べません。

てんまま

何歳か分からないですが

うちの子達もほとんどなんでも食べますよ(^^)もちろん好きではないものもありますが…

苦手な野菜は自分で育てたり、料理させています(^^)

はじめてのママリ🔰

とあぴー知りませんでしたが、うちの上の子と下の子の間みたいです☺️うちの子は2人とも全く好き嫌いなく何でもよく食べますが、な〜んもしてませんしベビーフードばっかり食べさせてました😂個性だと思います😅