※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

教員してます。職業柄なのか保育園の参観日とか、行事に限らず周りのお…

教員してます。職業柄なのか保育園の参観日とか、行事に限らず周りのお子さんをよくよくみてしまってそれが嫌です😭多分自分の子と比べたり、こんな性格なんだなって分析してます…😮‍💨みなさんそんなことないですか?😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

教員です。
あー…まぁ、他の子もちょっとは見ますかねぇ。
私はそれより、
小学生の子の理解度、担任の指導を気にしちゃいます(-_-;)

ままり

教員じゃないですが、周りの子みますよー
「あの子は積極的な子だな」とか、「あーあの子が妨害するって子か」とか

授業参観ってそういうものだと思ってましたが違うんですかね?

はじめてのママリ🔰

わかります笑
見る目線が違うというか🤔あるあるだと思います!

ままり

職業病ですよね💦
私は保育士なのでよく子どもたち見ちゃいます。
この子はこんな子なんだね、先生大変だなぁとか、障がいの有無やそれに対しての先生の支援の仕方まで💦