※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那は2人目を考えているが、タイミングや経済的な不安があるようです。

2人目考えてるの?って聞かれると
私も一応2人までは考えてて
旦那も一応とは言ってくれる
一応と言ってくれてるってことは嫌ではないってこと?
1人でもいいけど欲しいならいいんじゃない?みたいな感じ、旦那自身一人っ子だから別に1人でもみたいな感じではあるみたい。でも私がずっと2人欲しいって言ってるから
考えてはくれてるのかな…
でもタイミングむずかしいよね…
今のこの世の中でなかなかよし!ってなれない🥲
何もかも高すぎるし。🥲

コメント

joz

結局命かけて産むのは奥さんですから、旦那さんが奥さんの意向に合わせるのは仕方ないのかもしれません笑
逆に、漠然と2人目を考えているのなら確かに悩むようなご時世だよなとも思います…。
私の場合、絶対にきょうだいは居たほうが良いと考えているのでどうしても2人欲しいと願って授かりました。旦那さんも辛い思いするのも痛い思いするのも奥さんだから、そこは任せるよと言ってくれています。それ以上望むなら俺が頑張って稼げば良いだけだとも言ってくれました。
3人目は私は絶対に欲しいという理由が特にないので、あまり望んではいませんが今後5年後、10年後、世の中が良い方向に変わっていったら欲しくなってしまうかもしれません笑