
うつ伏せ寝について旦那と意見が食い違い、解決策が見えず困っています。旦那は気づかないため、私が対応するしかない状況です。
2回目のうつ伏せ寝をしました。
1回目は夜中、ふと起きたら横向いてうつ伏せ寝をしてました。
2回目はさっきしており、リビングと寝室が間仕切り?なため、ちらっと見たら横向いてうつ伏せ寝をしてました。
2回とも横向いてはいましたが、奇跡的に横向いてたかもしれないと思ってしまいます。
日中に寝返りして、下向いてても本人がすぐ戻すこともありますが、戻りそうにないな、長いなと思ったら声掛けるかすぐ戻してます。
その事を伝えましたが、旦那はそれを見ていないからか、「下むいたままだとグズって教えてくれるじゃん」、「首が強くなったから横向けれるよ」、「どうやって解決したいのかわからんけど、どうすることも出来なくない?泣いて教えてくれるでしょ」といい、イライラした態度を出してました。
そして、私が寝室に移動したら、イライラした口調で、小さい声で「難しいなぁ」とぼやいてました。
私からしたら、まだ二回目のことで、横向かない可能性もある。旦那に「起きてる時と違って、意識的に横に向けないかもしれない、普段は私たちが起きてる夜の時間に寝返りをしたら声を発するのに、今回は気づかなくて、そのままうつ伏せ寝をした。だから、ぐずらない可能性もある」と伝えました。
旦那は、解決策ないよね?って感じで言われたので、とりあえずちょこちょこ起きてみるしかないと伝え終わりました。
横向かずにうつ伏せ寝をした場合、旦那はグズると思っています。ですが、夜中グズろうが旦那は一切気づきません。
じゃあ、ぐずった時に起きるのは誰?私しかいないよね?解決策がないから、うつ伏せで寝かせて、横向かずぐずったら私に起きろと言ってるようにしか聞こえません。
現状、両サイドに壁を作って狭い隙間で寝てるのに、突破してうつ伏せ寝をします。なので、解決策がないと言われるのも分かりますが、私たちが2回だけで横向いて寝れるって決めつけて、もしもの事があって後悔するのはお前だろ?って思っちゃいます。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、私の理解力がなくて申し訳ないのですが、うつぶせ寝をさせたくないってことで合ってますか?
うつぶせ寝は阻止してもしても本人がしたければしてしまいますよね💦私も心配でしたが6ヶ月すぎてからはうつぶせでも寝かせてました🥲いくら阻止しても意味なかったので諦めました。😂
でも真下を向いて顔を布団に着けて寝てることは1度もなかったです。横を向いた方が楽だしその子によりますがだいたい6ヶ月だと横向けるかな?とは思います🥲
それでもどうしてもさせたくないということであれば、ベルトとかで阻止するしかないかなと思います🥲🥺

はじめてのママリ🔰
うつ伏せ寝が心配なお気持ちすごくわかります🥲
わたしも5ヶ月入ってすぐくらいの時に朝起きたら娘がうつ伏せ寝をしていて、◯んじゃった!!!と思ってしまい、咄嗟に抱き上げて名前を叫びながら気づかなくてごめんねと謝りましたが、その瞬間娘は大泣きして、、🥹ただ熟睡していただけの娘からしたら大迷惑でした…🥹💦
それから数日心配で寝た気がしませんでしたが、意外と赤ちゃん強いので、苦しくなったら自分で横向いて調整してます😊
なので、案外大丈夫です😊
うちの旦那もその時ママリさんの旦那さんと同じような感じでどこか他人事みたいな感じだったのでイラッとしました。笑
そして旦那も夜中一切起きません😇
-
はじめてのママリ🔰
気づいた時、めっちゃ怖いですよね。
苦しくなって横向いてくれるならいいのですが、寝返りがえりも出来ないので心配です💦
イラッとしますよね、赤ちゃんのことに関して何も調べもしない。
それで、解決策がないだの言うな!!って感じです笑- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
本当にあの時は怖かったです..😭
うちの子もその時まだ寝返りがえりは出来なかったですが、全然平気そうで、むしろ睡眠時間がすごく長くなったので娘的にはうつ伏せ寝の方がよく眠れているようでした☺️
そもそも危機管理能力の差がすごいですもんね😮💨
こっちは常に子供にとって最善を考えてんだ!って思います。笑- 7月1日

ARi
子供が2人ともうつ伏せ寝が大好きだったので、寝返り帰りがしっかり出来るようになるまではうつ伏せ寝防止ベルトを使用してました。
寝てる時に子どもがうつ伏せになったら敏感に反応して起きて仰向けに戻すのを夜中じゅう繰り返して、寝不足でつらかったです。(なお旦那は泣いても絶対に起きず)
ママの安眠のためにも、導入を検討されたらいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
寝返りがえり全くできないので、ベルト考えようと思います!
辛いですよね。しかも、旦那が起きないから自分だけでやらなきゃいけないですよね。- 7月1日
-
ARi
うつ伏せ寝で万が一にも窒息したら‥と考えると本当に不安でまともに寝られないですよね💦
うちはスヌーズという寝返り防止ベルトを使用していました!赤ちゃんが頑張れば横向きにはなれるけど、絶対にうつ伏せにはなれないので本当に安心して寝られましたよ🙌
使用期間が短いわりにちょっと高いのでコスパはうーん‥って感じですが、メルカリとかにも安く出てるのでそちらでも良いと思います!- 23時間前
はじめてのママリ🔰
させたくないのと、旦那の他人事感に腹が立ちました!
まだ、寝返りがえりもできないので心配です💦
検討してみます!