※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの暑さ対策として、保冷剤を使用していますが、すぐに冷たさが失われます。長時間の外出時に保冷剤を持ち運ぶ方法について教えてください。

赤ちゃんの暑さ対策について
最近暑すぎるので、チャイルドシートや抱っこ紐の背中側に保冷剤を挟んで冷やしています。
保冷剤は固くなりにくいもので、専用のカバーに入れて使っています。
初めはとっても冷たいのですが、割とすぐに保冷剤もふにゃふにゃになってあまり冷えなくなります😂
これからの時期、長時間のお出かけや旅行などでも保冷剤はあった方がいいと思うのですが、その場合はどのように対応されていますか??
やはり保冷剤をいくつか持っていき、保冷バッグなどに入れて持ち運ぶしか方法はないですかね?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

買い物行くにも帰り用の保冷剤持って行っていました‼︎
柔らかいやつはやっぱりすぐぬるくなっちゃいますよね💦
長時間出かける時は保冷剤を保冷しておく大きめの保冷剤を一緒に入れていました‼︎
保冷バッグも二重にしてました‼︎
持ち運び用は硬めの保冷剤にして使うときに合わせて少しとけるように用意してました‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます♪
    なるほど🤔!やはりいくつか準備して持って行かれているんですね!
    保冷バッグを二重にするアイディアは思いつきませんでした😳✨
    だいぶそれで冷たさ持続しそうですね🫣

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういうやつに入れて二重にしてました!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それだとあまりかさばらなくてよさそうですね😊!
    ありがとうございます☺️❣️

    • 3時間前