※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が被害者意識を持ち、優しく接するべきか悩んでいます。喧嘩の際、過去のパニック障害の原因を私のせいにされ、モヤモヤしています。どう接するべきか意見を求めています。

被害者意識の旦那がウザイです😫優しくしないとダメなんですかね。。。。

皆さんならどう接するか、意見を聞きたいです。
読みにくかったらすみません🥹

昨日、些細なことで喧嘩になり「そうやって責めないでほしい。また一昨年みたいに体調が悪くなる。」と言われました。
一昨年、私が息子妊娠中に旦那がパニック障害になりました。
原因は私が婦人系の病気になり息子を無事出産出来るか分からないと言われたことで発症しました💦
結局、投薬で完治し息子も無事出産。パニック障害も産まれた途端なくなりました。
なので発症の原因は私の病気だと思っていました。

ですが、昨日の喧嘩の時に「あの時から俺のことを責めたり、小言ばかり言うから発作が出た」と言います…。。
でも振り返れば、その割には自由にしてるけど…って思うことたくさんありました。
◎つわりがひどくてもご飯作ってくれたこと1回もない
◎週3でフットサルでリフレッシュ(しかも産まれてからも)
◎里帰り中に手伝いに来ず、友達とBBQ
◎勤務時間を短くしてもらったのに手伝いに来ず釣り🎣
◎完ミなのに夜間対応1回もしたことない
etc……

上記のことから小言言ったんだと思うんですけど言われて当たり前のことしてると思う私は酷いんでしょうか?🙃
パニック障害が発症しないために優しくしないとダメなんでしょうか??
俺は頑張って働いてる、そればかりで…
なんかすごいモヤモヤします💭💭

コメント

ママリ

パニック障害のことはよく知りませんが、大変ですね😭

パニック障害は病院で診断されたんでしょうか?
症状が出るというのが本当なら、発症のスイッチとなるものがなんなのか知るために診断をもらった病院に相談するか、夫婦でカウンセリングに行ったほうがいいと思います!

それでも改善しないようなら申し訳ないけど実家に帰らせていただきます🙇‍♀️ってなります😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院には断固として行きません!
    プライドなのかまじでうざいです。
    もうほんとにお手上げです🤷‍♀️

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ


    診断もされてないということですか?!

    だとしたら黙っとれって感じです😂

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦診断されてないなら人のせいにすんなよって感じです

    • 6月30日
mamari

人様の旦那さんに向かってすみません、うるせーだまれ!です😂😂😂

パニック障害には詳しくないですが、
自分の旦那だったらうざすぎます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、ほんとにうるせーですよね😂
    このまま発作で苦しんどけと思ってしまいます😂

    • 6月30日
りん

確かに言われて当たり前ですよね。

少しでも人手が欲しいのに
やってくれないで遊んでるんだから

それでパニック障害
発動したと言われても
こっちもそこまで優しくしてる
余裕もありませんしね。

自業自得じゃね?と思っちゃいます。

そんなに言うなら
あなたの行動見直して
そしたら小言も減るから
ウィンウィンだねって言っちゃうかも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われて当たり前ですよね。
    自業自得なんですよ。
    でも口では小言言うから…って言ってますが本当は私の病気が引き金だとは思うんですけどね…メンタル激弱なんで😅😂

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

わたしはパニック障害を患ってる側ですが…
そもそもパニック障害だったらこんなに出かけられませんよ💦
やりたくなくて言い訳してるようにしか見えません💦
もちろんわたしはパニック障害あっても育児全部できてるので、ご主人もできるはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中はフットサル全く行かない時期もありました。
    部屋から出てこない時もありました。仕事だけどうにか行くけど車の中で発作出したり…💦
    けど産まれて安心したんでしょうね。趣味三昧です🥹‪💢

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

私も詳しくわからないですが、行動を見てる限りすごいアクティブだしずっと好きなことして遊んでませんか?😥
ママリさんの方が妊娠中も不安だったと思うし、大変だったんじゃ…と思ってしまいました。
こっちも精一杯やってるのに、そんな独身みたいな行動されてたらある程度キツく言われたとしても仕方ないと思います😥

家事や育児をすると具合悪くなるって言うなら、もう自分の身の回りの事だけでも自分でやってって思います。