※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菊草
子育て・グッズ

小学校1年生の女の子がプール授業で特定の水着を着用していますが、令和の時代ではこれが一般的なのでしょうか。

小1の女の子で学校のプールの授業で添付写真のような水着で授業を受けている子がいます。
令和の時代ならこれもありなんですか?💦

コメント

ママリ

指定がないならまぁいいんじゃないかなと思います。

うちの学校は紺か黒と言われてるので
こういう水着は着れないです。

6み13な1

学校から指定がなく、許容されてるなら問題ないと思います。

長女の学校は、黒紺指定なので添付されてるようなのは不可ですが…。

菊草


指定があろうがなかろうが
授業はスクール水着だと思っていたのでかなり驚きました🫢
世間の普通って変わるんだな
自分は時代遅れなんだなって思いました💦

ちょこ

1年生で写真のような水着は全体の半分くらいいるみたいです💦
うちはネイビーの無地にしたのですが、柄の子もネイビーもどっちもいるよ〜って言ってました!

はじめてのママリ🔰

平成初期ですら、
水着自由でしたよ。

  • 菊草

    菊草

    えーーーー
    まじですか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろスクール水着着ている人いたっけ?レベルです。
    水泳やってる人ですら、可愛いやつでしたよ😂たまに競泳用っぽいやつでしたけど。

    • 9時間前