※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後5ヶ月で友人の結婚式に参加することは可能でしょうか。赤ちゃんは夫に見てもらう予定です。身体の回復についてアドバイスをいただきたいです。

産後5ヶ月に友人の結婚式の参列は可能でしょうか?

出産予定日は7月中旬で、結婚式は12月下旬です。
赤ちゃんは夫に見てもらうことにして、私だけ行く予定です。
もちろん個人差があるのは承知していますが、5ヶ月も経っていればそれなりに身体ダメージは回復している、、と考えているのですがどうなんでしょうか?
初めてのことなので分からず…。
先輩ママさんのアドバイスをいただきたいです!🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

産後5ヶ月だったら問題ないと思います!身体のダメージは回復しているかもですが、寝不足はあるかもしれませんね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに寝不足は深刻そうです😂
    万全な状態で行けるように家族に協力をお願いしてみます🍀
    回答ありがとうございました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

身体的には全然問題ないです👌
あとはパパ見知りにならないように、哺乳瓶拒否にならないように、2人で頑張るだけですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パパ見知りと哺乳瓶拒否、考慮が足りませんでした!
    身体的には問題ないこと安心しました☺️
    頑張ります!回答ありがとうございました🌼

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も産後5ヶ月で参列しましたが大丈夫でしたよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか!よかったです✨
    回答ありがとうございます☺️

    • 2時間前
ママリ👦👧

私は割とバリバリ動きたくなってしまうタイプだったので、5ヶ月の頃には普段通りの生活でした😊
大切な友人であれば、私なら参加します!!
周りのサポートがあるならば、大丈夫な気がしますが……💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…!親友で式場も実家のある地元なので、臨月や予定日と被っていたら話は別ですがどうしても参列したくて…🥹
    早いうちから家族に協力をお願いしてみます!
    回答ありがとうございます🫶

    • 2時間前
せなまま

産後5ヶ月で旦那にお願いして
結婚式ではないですが
ライブに行きました🙋‍♀️
問題なく帰ってこれましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー!ライブ!いいですね!
    良かったです、安心しました☺️❣️
    回答ありがとうございます🎀

    • 2時間前
あーちゃん

体のダメージだけじゃなく授乳状況も関わってきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    授乳状況失念していました💦
    哺乳瓶拒否にならないよう早めから対策します!
    回答ありがとうございます✨

    • 2時間前
ママリ

産後4ヶ月の頃に妹の結婚式参加しました
完母だったので胸がパンパンになって辛かったです💦
妹の結婚式だったので参加しましたが、友達の結婚式ならお断りするかもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね💦
    親友の結婚式なので前向きに検討したいのですが、そうなる可能性も考えて動こうと思います!
    経験談ありがとうございます🙇🏻‍♀️❣️

    • 2時間前