コメント
はじめてのママリ
解熱剤が手元になければ行っておきます!!
にこ
1歳未満の発熱は、なるべく早く受診した方がいいと思います🥺
娘も2ヶ月のとき発熱して、入院になってしまったことがあります😭!!!
-
ぴーち
娘も2ヶ月の時に風邪で発熱して入院になりました😭
そうですよね、午後診行ってきます!ありがとうございます🙇- 6月30日
はじめてのママリ
解熱剤が手元になければ行っておきます!!
にこ
1歳未満の発熱は、なるべく早く受診した方がいいと思います🥺
娘も2ヶ月のとき発熱して、入院になってしまったことがあります😭!!!
ぴーち
娘も2ヶ月の時に風邪で発熱して入院になりました😭
そうですよね、午後診行ってきます!ありがとうございます🙇
「赤ちゃん」に関する質問
今日は稽留流産の手術 怖いし辛いし不安。 皆さん勇気づけてください どれくらい痛いのかな 手術前の処置もどれくらいの痛みなのか分からないから不安。 でも赤ちゃんのために頑張らないとダメだよね。 辛い手術だけど。
女の子希望だった方で、男の子が産まれた方 実際子育てしてみてどうですか?✨👶 まだ赤ちゃんなので分からず、 男女希望してましたが、実際産むと 体力メンタル的にも一人っ子が良くなってきて、、 男の子の可愛さや魅力…
2人目の妊活をするか悩んでいます。 悩んでる理由は ・夫が出張が多く月に1週間〜10日ほど不在な日がある。 平日は朝は6時半出勤、19時半〜20時半の帰宅が多い。 ・上の子が「パパとママと3人でラブラブが良い」と言う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴーち
コメントありがとうございます!!
4ヶ月とかって解熱剤貰えたりしますかね?🥺
はじめてのママリ
調べたら解熱剤は6ヶ月以降みたいですね💦そのあたりの判断含めて一度かかっておきたいです🙇♀️
ぴーち
調べてくださったんですね!!😳ありがとうございます😭🙇
そうですよね、午後診療行ってきます!ありがとうございます🙇