
40歳になる女性が、旦那と娘のために弟か妹を望んでいますが、過去に流産経験があり、婦人科に通うか迷っています。転職したばかりで体力やお金の心配もあります。
1月で40歳になります。
ちなみに旦那は50歳。
最近、娘が弟か妹が欲しいと言っています。
私も本音は授かりたいのですが、今まで出来ず
婦人科に行きタイミングをとってもらった時期もあります。
(一度流産しました)
今月から転職をして正社員で働き出したばかりですが
期間を決めて婦人科に行こうか迷っています。
お金も、体力も心配ですが同じ境遇の方がいればと思って投稿しました🙇♀️
- きん(7歳)
コメント

はち
39歳で妊娠40歳で出産しました。
上の子とは、8学年差です。
なかなかできず、体外受精2回目でやっと授かった感じです。
今でも体力や金銭的に心配ですが、上の子が可愛がってる姿や久々の赤ちゃんに、癒されております❤️

はじめてのママリ🔰
わたしもまよってます、、がもしこどもができてもこどもが小学6年でだんなは還暦をすぎることかんがえたらこの時代いつ病気になるかもわからないし、
-
きん
こんにちは。
はじめてのママリさんも迷っていらっしゃるんですね。
確かに、小学6年で還暦過ぎてますね💦もし病気になってってことも考えますね😢- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
子供が親の介護とかになると可哀想なのと、自分たちの親のことも考えたらむずかしい
- 6月30日
-
きん
難しいですね😓
介護まで考えてなかったですが、ほんとそうですよね😓- 6月30日
きん
はちさんが同じ年齢で心強いです!
上のお子さんが可愛がってくれて癒されますね😍心配もありますが、吹き飛ばしてくれますね!お身体に気をつけてください✨