
6週〜7週で胎芽が見えなかった方はいますか?胎嚢のサイズが変わらず、胎芽も見えない状況です。流産や無事な出産の経験について教えてください。
6週〜7週で胎芽が見えなかった方いますか?
生理予定日から数えて6w6dなのですが、
1週間前に検査した時から胎嚢のサイズが変わっておらず胎芽も見えませんでした。
赤ちゃんが育ってないかも、といわれ来週また受診予定です。
1週間経って胎嚢のサイズが変わらない、胎芽が見えないってことは結構絶望的かなと思ってます。。。
6〜7週で胎芽が見えなかった方、その後流れてしまいましたか?無事に出産できましたか?
- ママ(7歳)
コメント

🍓
わたしは枯死卵で流産でした

🌻(30)
3年前6週で胎嚢しか見えず
初期流産してしまいました😣
-
🌻(30)
手術しました。
- 6月30日
-
ママ
お辛い経験を話してくださりありがとうございます😭
手術は必要になることが多そうですね。大変参考になります!!- 7月1日
ママ
素早い回答ありがとうございます🙇♂️
プロフィールを拝見させていただいたのですが、流産手術とありますがこの時が枯死卵だったのでしょうか??
枯死卵というものを初めて聞いて調べてきたので知見が乏しく申し訳ないのですが、この場合は自然に流れず手術で流す形になるのでしょうか…?
もしお手隙の時間があれば教えていただけると大変嬉しいです、、、😭🙇♂️🙇♂️
🍓
その時が枯死卵でした
枯死卵っていうのは胎嚢だけしか育たなかったり胎嚢と卵黄嚢しか育たなかったりで胎芽が出てこない受精卵のことを枯死卵といいます
稽留流産の場合自然に出てこないので手術で出すことになります
進行流産なら自分で出てきてくれます
ママ
ご丁寧にありがとうございます🙇♂️🙇♂️
よく理解できました…!!!大変助かりました、、